信州・松本で2021年7月にオープンした「たびのホテル lit 松本」に宿泊してきました!駅近、中心街の一角、大浴場完備の新しいホテルです。さらに、あるとうれしい無料サービスの数々も?!それでは早速、お伝えできればと思います!
- 「たびのホテル lit 松本」とは
- 今回予約したプランはこちら
- さっそくチェックイン〜
- ウェルカムドリンク代わり?!アルコールが1杯無料サービス
- それではお部屋に向かいつつ、共用エリア拝見
- お待たせしました!それではお部屋をご紹介
- その他のアメニティはこちらから!
- お部屋のお風呂は小さい…そんな方は大浴場へ!
- お風呂上がりは無料のマッサージチェアでリラックス
- 毎晩無料のお茶漬けが楽しめる!
- 朝食はこだわり満載!!
- 最後に詳しい予約内容
- 注目のホテル!お部屋もサービスもバッチリです☆
- 松本のランチはこちらがおすすめ!
「たびのホテル lit 松本」とは
サンフロンティアホテルマネジメント(株)が手がけるホテルブランド「たびのホテル」から生まれた新ブランド「たびのホテル lit」の2号店として、2021年7月15日に開業しました!


中心街の一角なので食事やちょっとした買い出しなどにも最適。大浴場や朝食などビジネスから観光利用の需要まで応えられるホテルです!
アクセス
松本駅お城口から南に徒歩約4分の好立地
駅前ロータリーの外れからすぐといった印象でした!
ちなみに、お車でお越しの方は提携駐車場があるそうなので必ず確認してから向かうのがおすすめです。
(画像:公式サイトより)
今回予約したプランはこちら
今回もkimama日誌おなじみの楽天トラベルで予約させていたました!
「お部屋お任せ!プラン【朝食付き】」
どのタイプのお部屋になるのかはチェックイン時に分かるとのことです。
チェックインの結果…
(画像:公式サイトより)
「スタンダードツイン」というお部屋が用意されていました!
このあと少し館内の様子や絶対おすすめのうれしい無料サービスなどをご紹介しますが、お部屋の様子だけご覧になりたい方は、直接ここから詳しいお部屋の様子に飛べますので活用ください。
ちなみに、予約プランの金額などの詳しい内容は記事の最後に書かせていただきました。
楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!!
国内最大級のオンライン予約サービス!季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります◎
さっそくチェックイン〜
フロント前のソファースペースは広々です。
皆さん気付きますかね(笑)コンセントがあるんですよね。軽くスマホの充電ができたりするんでしょうかね。
チェックイン時に館内の説明と、案内が記されたガイドをいただけます。
よく見ると注目のうれしい無料サービスの紹介などがあります。このあと順番に触れていきますので、ぜひぜひご期待ください!!
ウェルカムドリンク代わり?!アルコールが1杯無料サービス
「はっぴー泡〜」ということで、
生ビール・ハイボールなどの1杯無料サービスがあります
こんな感じでセルフサービスです。アルコールが苦手な方はソフトドリンクの用意もありますよ。
サーバーから注げるのは3種類でした。個人的に生ビールがあるのはうれしいです!スーパードライです。
グラスのサイズはご覧の通り。無料なのにありがたいサイズですね!
ちなみに2杯目以降は1杯400円とのこと
念のため、kimama日誌では今回2名で宿泊しましたので1杯ずつです(笑)
「はっぴー泡〜!」の会場は朝食会場でもある1階ホテル内レストラン「信州デリカ 清流」です。
チェックイン後のひと休みや大浴場からの湯上がりで1杯なんて、とてもステキです!
楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!!
国内最大級のオンライン予約サービス!季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります◎
それではお部屋に向かいつつ、共用エリア拝見
エレベーター内側の扉に館内の簡単なご案内がありました。宿泊者が利用できる設備は主に2階を中心に配置されていますので、2階にある設備をご紹介します。
自動販売機など アルコールも販売中
こちらは自動販売機、製氷機などがあるエリアになります。
自動販売機ではソフトドリンクの他、アルコールの販売もあるので、お風呂上がりや外出を控えたい雨の日、ちょっと飲みたい時は助かりますね!
製氷機や電子レンジもあります。
ランドリー
キッチンが付いた長期滞在向けのお部屋もあったりするので、ランドリーも設置されています。
お待たせしました!それではお部屋をご紹介
今回は8階「スタンダードツイン」のお部屋でした。
19㎡ということですが、充分な広さがあるかと思います!
お部屋に入ると、玄関部分と室内がカーペットで色分けされており、靴を脱いでくつろぐことができる日本人向けのお部屋になっています。
日本人だと意外にありがたいと感じる配慮だなと感じました(笑)
ツインルームということで、シングルベッドが2台置かれています。
こちらのベッドは床から若干の高さがあり、ベッド下に収納空間を配しています。スーツケースや荷物が収納できるスペースとして活用できますよ!
ベッドサイド
2台のベッドの間に、照明の操作パネルやコンセント、ちょっとしたサイドテーブルがあります。
コンセントがふたつずつ、USB type-Aの差込口がひとつずつありました。
iPhoneのLightningケーブルなどはお部屋で備え付けが見当たらなかったので忘れないように注意です!(設置があればすみません。)
とはいっても、フロントに確認してみるのも良いかも知れません。
ただし、お部屋に内線電話はありません!
フロントへのお問い合わせは各階エレベーターホールの内線電話か、ホテル代表番号へかけましょう。
楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!!
国内最大級のオンライン予約サービス!季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります◎
外の景色はこちら
市街地から山並みが近くに見えるというのが松本の魅力ですよね!そんな松本らしい景色を体験することができます。
テレビ周り
テレビ周りはシンプルです。こちらはサイズが分かりませんが、そこそこ大きいテレビです。
テレビのリモコンには動画配信サービスに直接アクセスできるボタンもあるので、各自登録しているサービスにログインして利用することもできます!これはかなりうれしい!!
コロナ対策も兼ねてか、空気清浄機も完備です。
冷蔵庫周り
こちらの冷蔵庫は注意が必要です。
必ず自分で電源をいれましょう!!右上のツマミを回します。
ポットとちょっとしたお茶のセットがあります。
ハンガーなど
2種類のハンガーと、消臭スプレーなどの用意があります。スペースの問題もあるかと思いますが、もしかしたら冬場などは厚着になるので、ハンガー不足かもしれないと感じました。
大浴場用の手提げ袋として利用できますね!
ソファーゾーン
ベッド以外にも、くつろげる空間がありました。簡単なソファーですが、あると使い勝手がいいですよね。お酒を飲んだり、お茶を飲んだり、軽作業ができたりと便利です!
手前のチェアの壁側にはUSB type-Aのポートと、コンセントがあるので、スマホを充電しながらくつろぐことも可能です!すてきな心遣いです。
水回りをご紹介
バスとトイレが同居するユニットバスです。大浴場を備えるホテルということで、もしかするとお部屋は小さめに感じるかもしれません。


ハンドソープがあるのはうれしいですね!


ドライヤーは「SALONIA」でした。注意点は、アメニティは歯ブラシしか置いてありません。
必要なアメニティはエレベーターホールの棚から入手します!!
楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!!
国内最大級のオンライン予約サービス!季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります◎
その他のアメニティはこちらから!
客室各階のエレベーターホールにカミソリや髪ゴム、ヘアクリップ、綿棒などのアメニティがあるので、必要な分だけ利用するようにしましょう!
パジャマもあります。フリーサイズです。
アイロンやズボンプレッサーもあります。ちなみに内線電話はこの棚の上に置かれています。
お部屋のお風呂は小さい…そんな方は大浴場へ!
(画像:公式サイトより)
こちらのホテルは大浴場完備です!
「白濁人工温泉 白樺の湯」です。白骨温泉の成分を取り入れているようです。
必ずお部屋の備え付けタオルを持参しましょう
大浴場は2階にあります。
大浴場の脱衣所では、鏡が3枚と洗面ボウルが2つ設置されています。
ロッカーは施錠可能です!
貴重品などは、ある程度安心して持ち込みができます。
ウォーターサーバーがあるのもうれしいポイント。
(画像:公式サイトより)
大浴場内には「サウナ」もあります!
ただし、なぜか男湯のみということで、こればかりはよく分かりません(笑)
大浴場の混雑状況はお部屋のテレビから確認できる。
空いている時に利用するとゆったりできるかもしれませんね。
お風呂上がりは無料のマッサージチェアでリラックス
大浴場と同じフロア(2階)には無料のマッサージチェアが設置されています。1日の疲れを癒せますね!
毎晩無料のお茶漬けが楽しめる!
宿泊者限定で、毎晩21:30〜23:00までお茶漬けが無料でいただけます!
こんな感じでごはんを盛って、お漬物など好きなトッピングをしたら、画像左奥のポットより黄金出汁をかけていただきます。
こちらは野沢菜と安曇野わさび、白胡麻をトッピングしてみました。
某ホテルチェーンの夜鳴きそばを彷彿とさせますが(笑)、夜食代わりや飲んだ後の〆などにも利用できるうれしいサービスです!
場所は、朝食会場、「はっぴー泡〜!」タイムと同じく、1階ホテル内レストラン「信州デリカ 清流」です。
楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!!
国内最大級のオンライン予約サービス!季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります◎
朝食はこだわり満載!!
朝食は盛りだくさんで、信州産の高原野菜や山菜、食材を色とりどりに使用したビュッフェ形式でした!
信州名物の山賊焼や信州の鶏を使用した煮物、蒸し豚・野菜など朝からボリュームとこだわりのあるメニューが並びます。
朝食は6:30〜10:00までで、当日希望すると1,200円?(定かではありません)だったかと思いますが、できれば朝食付きプランで予約するのがとてもおすすめです!
朝食会場、「はっぴー泡〜!」、お茶漬けタイムと同じく、1階ホテル内レストラン「信州デリカ 清流」です。
モーニングコーヒーのサービスも!
(画像:公式サイトより)
フロント横では朝5:30からモーニングコーヒーのサービスも行っています。朝食後にお部屋でゆっくり持ち帰って楽しめたりもします。
最後に詳しい予約内容
「お部屋お任せ!プラン【朝食付き】」
チェックイン時にお部屋を指定するプランでした。
お値段は一室二名で9,600円、楽天のクーポンを利用して1,000円OFF、結果8,600円で利用できました。一人当たり4,300円です。
楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!!
国内最大級のオンライン予約サービス!季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります◎
こちらは余談ですが、このホテルはキッチン付きのお部屋もあります!
キッチン付きでいつも気になるのが、個人的に、調味料があるかないかなんですよね。
こちらのホテルは調味料の用意があるんです!!!
有料ではありますが、スーパーやコンビニで買うとちょうど良いサイズがないので、かなり助かりますよね。隠れたすごいポイントかも!!
注目のホテル!お部屋もサービスもバッチリです☆
2021年7月オープンということで、きれいな内装ということはもちろんですが、アルコールのサービスや、お茶漬けなどなど、楽しく・うれしい無料サービスがあり、ビジネス利用から観光利用まで、様々な用途に活用できるホテルかと思います!
松本駅からも程近く、街ナカにあるため食事やコンビニなどちょっとした買い出しにも困らないかと思います。
これから松本に向かわれる際にはかなりおすすめのホテルです!ぜひぜひ候補にしてみてはいかがでしょうか。
楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!!
国内最大級のオンライン予約サービス!季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります◎
(訪問時期は2021年9月です。最新の情報をご確認ください。)
松本のランチはこちらがおすすめ!
松本名物馬刺しがいただけるお店です。ランチだけでなく、信州のワイン、日本酒といっしょに馬肉料理が楽しめたりします!夜の居酒屋利用でもたいへんおすすめです。
いつもkimama日誌をご覧いただきありがとうございます!