新国立劇場や東京オペラシティの観劇・コンサート前後にぴったりのレストランをご紹介します!カジュアルチャイニーズレストラン「西安餃子」です。名物“手包み餃子”がセットになったメニューがおすすめ!これを見ればお店選びに困りませんよ◎
- 東京オペラシティB1F チャイニーズレストラン「西安餃子」
- ランチは“手包み餃子”が食べられるセットメニューがおすすめ!
- 【実食】餡の照りが食欲をそそる!五目焼きそばセット
- 【実食】鶏の唐揚げを黒酢で!黒酢鶏セット
- セットの“西安手包み餃子”は如何に?!
- 観劇・コンサート前後の中華は“西安餃子”がおすすめ!
- 東京オペラシティや周辺レストランは他にもこんなところが?!
東京オペラシティB1F チャイニーズレストラン「西安餃子」
東京オペラシティ内で中華料理を食べたい時におすすめのお店は、B1Fにある「西安餃子」(シーアンギョウザ)です!
ちなみに都内では、東京オペラシティ店の他、大井町、赤羽、立川に展開しています。
屋号にも入っている“手包み餃子”は、餡を皮で包むというよりは、“巻く”という特徴的な見た目です!後ほど詳しくご紹介します。
ランチは“手包み餃子”が食べられるセットメニューがおすすめ!
ランチでは、“手包み餃子”(2個)がいただけるセットメニューがおすすめです!
焼きそばや坦々麺などの“麺セット”や、ご飯メインの“人気中華セット”などがあります。
セットメニューによっては、手包み餃子が付いてこない場合がありますので、メニューをよく確認しましょう。
【実食】餡の照りが食欲をそそる!五目焼きそばセット
こちらが、醤油ベースの五目餡掛けが食欲をそそる“五目焼きそばセット”です!
手包み餃子(2個)、スープ、杏仁豆腐、がセットになっています。
五目餡は、海老や豚肉、イカ、小松菜、竹の子、きくらげ、白菜、にんじんなどが入り、具沢山で食べ応えがあります。
気持ち黒酢が効いた餡なので、意外にさっぱりめです。麺は細麺で餡がよく絡みます!
【実食】鶏の唐揚げを黒酢で!黒酢鶏セット
鶏の唐揚げに黒酢ベースの餡をかけた“黒酢鶏セット”です!手包み餃子(2個)、ごはん、スープ、サラダがセットになっています。
鶏の唐揚げに少し粘度のある黒酢餡がよく絡みます。この酸味がクセになります!
また、鶏の唐揚げはひとつひとつが大きめで、食べ応えがありました。
サラダが付いてくるのはうれしいポイントです。
セットの“西安手包み餃子”は如何に?!
お店でひとつひとつ手包みされた餃子は、皮をきつね色に焼き、“パリッ・もちっと”した食感です!皮は全粒粉をしようしているそうです。
包むというよりは、“餡を巻く”ようなイメージです。肉汁が外に出てしまいそうですが、しっかり旨みと脂が中に残っていました!春雨や山くらげなどが食感のアクセントです。
ぜひ、セットは“手包み餃子”が付いているものを選びたいですね!
観劇・コンサート前後の中華は“西安餃子”がおすすめ!
東京オペラシティのコンサートホールや、新国立劇場の公演前後のお食事は“東京オペラシティ”内のレストランが便利です。
中でも中華料理は、ご紹介した“西安餃子”がおすすめ。複数人でいったとしても、それぞれ好みのメニューが見つかるはずです。ぜひ、検討してみてください!
(訪問時期は2022年12月です。最新の情報をが確認ください。)
東京オペラシティや周辺レストランは他にもこんなところが?!




東京オペラシティ内や周辺には様々なレストランがあります!ステーキやとんかつ、中華やインドカレーなど、“これさえ見れば公演前のわずかな時間”に迷うことなく、安心してごはんがいただけますよ!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。