今回は、首都圏からのアクセス抜群な軽井沢のマリオット系ホテル「軽井沢マリオットホテル」で、実際に宿泊した客室のルームツアーや館内施設の様子をお伝えします!温泉はもちろん、無料でアルコールや軽食が楽しめる“エリートラウンジ”、信州の名物を取り入れた充実の朝食など、宿の魅力をこれでもかとご紹介します。
宿泊を検討されている方はもちろん、宿泊前に読みたい内容に仕上げました。これを読めばきっと宿泊したくなるはず!ぜひ、最後までご覧ください。
- 緑豊かな森に囲まれた閑静な中軽井沢エリアに立地する「軽井沢マリオットホテル」の魅力に迫る!
- 今回の予約はマリオットボンヴォイ!
- それでは注目のお部屋へ!メインウイング「ジュニアスイート」70㎡越えの広々とした和洋室
- 【眺望はどんな感じ?】浅間山を見渡す雄大な眺望
- ここからはお部屋の中を詳しく…
- その他、気になる館内施設・設備をご紹介!
- コンパクトにまとまった軽井沢のマリオット系ホテル!
- おすすめの宿泊予約サイトはこちら!
- 軽井沢マリオットホテルの朝食!信州名物・和洋中の充実した内容、気になる様子を詳細レポ
- クラブラウンジはないけど、「メンバーラウンジ」で軽食とアルコール提供あり!
- マリオット系列ホテルに無料宿泊?!Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードがおすすめ【PR】
緑豊かな森に囲まれた閑静な中軽井沢エリアに立地する「軽井沢マリオットホテル」の魅力に迫る!
首都圏からのアクセス抜群な軽井沢のマリオット系ホテルである「軽井沢マリオットホテル」は、 緑豊かな森に囲まれた閑静な中軽井沢エリアに立地し、落ち着いた雰囲気の中で、非日常のひと時を過ごせます。
軽井沢駅とホテル間の無料送迎バスがありますので、鉄道を利用して訪れる方も安心です。利用される際は、最新の時刻表を必ずご確認ください。
(画像:一休.comより)
ホテルは、客室の他、温泉やレストランなど、主要施設が集まる“メインウイング”と、2017年に誕生した温泉露天風呂が付いた客室などが設置された“ノースウイング”に分かれています。
今回は、メインウイングの客室に宿泊してきました!
今回の予約はマリオットボンヴォイ!
今回の予約は、マリオットホテルが参加する世界的ホテルチェーン「マリオット・インターナショナル」の予約サイト「マリオットボンヴォイ」から利用しました!
スーペリア ツインルーム, 客室, 2 シングル, ソファベッド, メイン
※一休.com、楽天トラベルでは“ メインウイング スーペリアツイン”と称されている客室です。
(画像:楽天トラベルより)
予約当時に最もリーズナブルな客室でした。
なお、今回はマリオットボンヴォイのポイントを活用して宿泊したため、支払額は、2名分の入湯税のみとなります。
なんと、今回はマリオットボンヴォイプラチナエリートの特典で「ジュニアスイート」に客室アップグレード!!
(画像:ホテル公式サイトより)
なんと、今回はマリオットボンヴォイプラチナエリートの特典で、「ジュニアスイート」に客室アップグレードがありました!
当ブログは、マリオットボンヴォイのプラチナエリートということで、特典のひとつである客室アップグレード(スイートルームを含む)が適用されたのかと思います。なんともお得な体験でした。
(画像:ホテル公式サイトより)
・70㎡越えの広々とした空間
・和洋ふたつのくつろぎを体感できる
・定員2〜5名で、家族や友人と宿泊できる
ポイント倍増やクーポンなどタイムセール時の予約がおすすめです!この機会にぜひチェックしてみてください。
軽井沢マリオットホテル【楽天トラベル】
楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!! 楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!!
軽井沢マリオットホテル【じゃらんnet】
国内最大級のオンライン予約サービス!季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります◎
軽井沢マリオットホテル【Yahoo!トラベル】
リーズナブルな価格での宿泊施設から贅沢な宿泊施設まで掲載しており、お得なキャンペーンやクーポンの配布も定期的に開催!
それでは注目のお部屋へ!メインウイング「ジュニアスイート」70㎡越えの広々とした和洋室
今回のお部屋は、前述の通り、客室アップグレードが適用され、2階の「ジュニアスイート(71㎡)」でした。メインウイング内に2部屋しかない客室のひとつです。
客室内は、和洋のくつろぎを感じさせる贅沢なつくりとなっています。
71㎡の広さがあり、定員が2〜5名と家族連れや友人同士の宿泊にぴったりかと思います。布団の用意もありました。
ベッドサイズは、おそらくセミダブルサイズです。シングルに比べ、大きいため、ひとりで使う分には十分な広さです。
【眺望はどんな感じ?】浅間山を見渡す雄大な眺望
今回、宿泊した客室は、浅間山やホテルの駐車場側の眺望でした。わずかですが、紅葉の名残もあり、時期が合えば、きれいな紅葉が観られるかもしれません。
少し目線を移すと、頂上付近に雲がかかっていましたが、浅間山を望むことができました。雄大な姿でした。
ここからはお部屋の中を詳しく…
まずは洋室の空間からご紹介
ここからはルーツアーです!洋室と和室を分けてご紹介します。はじめに洋室の空間を見ていきましょう。
くつろぎのスペース
窓辺には、ソファーとテーブルが設置され、くつろぎのスペースとなっていました。ソファーですが、おそらくソファーベッドとなっており、宿泊者の人数に合わせ、ベッドorソファーと切り替えるのかなと感じました。
ベッドサイドの機能
ベッドサイドの機能は、左右のベッドの間に集約されていました。コンセントの差し込み口や照明の操作ボタン、電話やメモなどが置かれていました。さりげなく、客室清掃係の方からメッセージが添えられており、うれしい気持ちになりました。
ミニバーいろいろ
ミニバーは、客室の出入口から進んで左手のスペースにありました。無料でいただけるの紅茶(TWG)やコーヒー、エスプレッソマシンなどが置かれていました。
ちなみに、ペットポトルのお水は、スイートルームのみ無料と公式HPにはありました。
冷蔵庫内は空となっていました。館内には、自動販売機(ソフトドリンク・アルコール)があります(後述)ので、飲み物には困らないかと思います。
クローゼットは奥行きあり
ミニバーに向かって左手には、クローゼットがあります。定員5名の客室ということで、奥行きがありました。バスローブやナイトウェアや館内の温泉へ向かう際に活躍しそうな籠バッグもありました。
続いて和室空間をご紹介!
続いてベッドルームをご紹介します。ベッドルームとは、襖で隔てることが可能です。
和室の中央には、くつろぎのスペースがあります。
机上には、インルームダイニングの案内がありました。こちらがアラカルトメニューです。
こちらは、ドリンクメニューです。サービス料13%と消費税が含まれている価格表示となっています。客室内の電話に付いているAt Your Serviceボタンを押し、ワンプッシュで注文可能です。
テレビは和室にあります
テレビは和室内にあります。ベッドルームから観ることは、角度的に難しいかなという印象です。
テレビの足元には、電話やBluetoothスピーカーが配置されていました。
ちなみに、USBポートは客室内に設置されていませんが、このBluetoothスピーカーの側面にType-Aのポートが付いていますので、活用できるかもしれません。
押し入れの中に浴衣あり!
押し入れには、布団が入っており、宿泊人数によって活躍するのかと思います。
少し分かりにくいですが、押し入れに浴衣が入っています。
客室と温泉との間で、浴衣移動がOKです。ロビーフロア及びレストランへは、浴衣利用不可です。
また、テレビ横の押し入れには、セキュリティボックスがありました。
バストイレ別!水回りのスペース
洗面室やバスルームは、客室の出入口から見て左手の空間にあります。洗面ボウルの両サイドにしっかりと、スペースが確保されています。
ブラシなどのアメニティは、フロント横のラックから必要な数を各自で持っていくことになりますので、お忘れなく!
温泉には客室からバスタオル・フェイスタオルなどを持っていく必要があります。
バスルームはこんな感じです。館内には温泉がありますので、客室内のバスルームを利用することはありませんでした。とはいえ、結構広い空間でした。
お手洗いは客室の出入口から見て、右手にあります。かなり広々としていました。洗面台やミラーも設置されています。車椅子の方も利用可能なバリアフリーということなんでしょうかね…
その他、気になる館内施設・設備をご紹介!
ここからは気になる主な館内施設・設備をご紹介します。
まずはなんと言っても温泉!Hot Springs「温泉大浴場」(B1)
(画像:一休.comより)
B1には、Hot Springs「温泉大浴場」があります。男女それぞれに、内湯と露天風呂が設置されています。
(画像:一休.comより)
温泉大浴場は、「小瀬温泉」となっています。浅間山の標高1,150mあたりで湧出し、泉質はアルカリ性単純温泉で、“美肌の湯”とも呼ばれています。
Fitness Center「フィットネスセンター」あり(B1)
(画像:一休.comより)
温泉大浴場と同じB1には、「フィットネスセンター」があります。身体を動かすのにちょうど良いかと思います。
朝食・夕食は、レストラン「Grill & Dining G」でいただきます(ロビーフロア)
(画像:一休.comより)
ロビーフロアには、レストラン「Grill & Dining G」があり、 訪問当時は、朝食・ディナー・ラウンジの営業を行っていました。季節の信州食材などを使用した軽井沢ならではメニューで、リゾート感溢れるダイニング体験を提供することをコンセプトとしたレストランです。
実際に朝食をいただいた際の様子は、↓こちらの記事で特集しています。
マリオットボンヴォイプラチナエリート以上の宿泊者向け!「エリートラウンジ」(ロビーフロア)
軽井沢マリオットホテルには、いわゆるクラブラウンジ(エグゼクティブラウンジ)はありませんが、ほぼそれに近い「エリートラウンジ」が設けられています。場所は、ロビーフロアで、先程ご紹介したレストラン 「Grill & Dining G」の手前です。利用可能な宿泊者の方は、無料でアルコールや軽食を楽しめます!詳しくは、↓こちらの記事をご覧ください。
客室フロアにアルコールやソフトドリンクの自動販売機あり!(1・2階)
客室フロア (1・2階)には、ドリンクの自販機があります。こちらの画像は、2階のソフトドリンクの自販機(KIRIN)です。こちらのコーナーには、電子レンジがありました。
1階と2階で、ソフトドリンクの自販機の飲み物の種類が異なり(会社が異なる)、アルコールの自販機は、2階にのみ設置されています。
アルコールの自販機(2階のみ設置)はこんなラインナップと価格帯です。
1階はソフトドリンクの自販機(SUNTORY)のみ設置されていました。
コンパクトにまとまった軽井沢のマリオット系ホテル!
ご紹介した「軽井沢マリオットホテル」はいかがでしたか?今回はたまたま客室内アップグレードがあり、広めの客室で、ゆったりと過ごすことができました。また、館内の温泉で日頃の疲れを癒しつつ、エリートラウンジで湯上がりの生ビールをいただくなど、色々と楽しませていただきました。また、朝食は、信州の名物を取り入れた充実の内容でした。個人的な感想ですが、やはり、マリオットボンヴォイの会員の方が、より楽しめるホテルなのかなと感じました。ぜひ、お得な宿泊プランを予約し、軽井沢でのひと時をお楽しみください!
(訪問時期は2024年11月です。最新の情報をご確認ください。)
おすすめの宿泊予約サイトはこちら!
ご紹介した「軽井沢マリオットホテル」の予約は宿泊予約サイト「一休.com」がおすすめです!特にタイムセールやポイント倍増など、お得な機会が多いため、当ブログでも狙って予約しています。
また、宿泊予約サイト「楽天トラベル」では、時々発行されるクーポンや毎月0と5の付く日は5%OFFなど、お得な機会をお見逃しなく!
宿泊予約サイト「じゃらんnet」は、国内最大級のオンライン予約サービスで、季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります!
「Yahoo!トラベル」は、取り扱い施設数が約17000施設!リーズナブルな価格での宿泊施設から贅沢な宿泊施設まで掲載しており、お得なキャンペーンやクーポンの配布を定期的に開催しています!
ホテルの使い方は自由自在!皆さんの目的に合ったプランを予約してみてくださいね。
ポイント倍増やクーポンなどタイムセール時の予約がおすすめです!この機会にぜひチェックしてみてください。
軽井沢マリオットホテル【楽天トラベル】
楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!! 楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!!
軽井沢マリオットホテル【じゃらんnet】
国内最大級のオンライン予約サービス!季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります◎
軽井沢マリオットホテル【Yahoo!トラベル】
リーズナブルな価格での宿泊施設から贅沢な宿泊施設まで掲載しており、お得なキャンペーンやクーポンの配布も定期的に開催!
軽井沢マリオットホテルの朝食!信州名物・和洋中の充実した内容、気になる様子を詳細レポ
軽井沢マリオットホテルの「朝食」の様子をご紹介します!気になるメニュー内容や雰囲気など、実際の体験からレビューです。和洋中、さらには信州名物などをふんだんに取り入れたビュッフェスタイルでし。宿泊を検討されている方は、ぜひチェックしてみてください!
クラブラウンジはないけど、「メンバーラウンジ」で軽食とアルコール提供あり!
軽井沢マリオットホテルでは、クラブラウンジを開設していませんが、それに近い空間として、「エリートラウンジ」が設けられています。マリオットボンヴォイのプラチナエリート以上の会員の方限定で利用する可能で、軽食やアルコールを含むドリンクなどを無料で提供しています。ティータイムのスイーツやカクテルタイムの軽食・アルコールなどを楽しめます。温泉上がりに生ビールを一杯、なんてことも可能です。どこよりも詳しくレビューです!
マリオット系列ホテルに無料宿泊?!Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードがおすすめ【PR】
ご紹介した「軽井沢マリオットホテル」は、マリオットインターナショナルが展開するホテルブランドのひとつです。マリオット系列ホテルにお得に宿泊するなら「Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」がおすすめです!
入会は「ご紹介プログラム経由」がお得!合計45,000ポイントを獲得できます。
ちなみに、公式サイトからの入会だと39,000ポイント(入会後3ヶ月以内に30万円以上利用で30, 000ポイント+通常の利用で9,000ポイント)の獲得となりますので、ご紹介プログラムの利用が断然おすすめです。
下記のバナーからご紹介プログラム専用リンクのお申込みフォームに飛べます。もしよろしければ活用してみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。