kimama日誌

会社とおうちの往復だけが人生ではない!25歳会社員がいつものレールを外れて、実体験したグルメやおでかけについて気ままに更新中

【TAOYA川治】ブログ宿泊記 話題のオールインクルーシブ 実際に宿泊した最もリーズナブルな客室をルームツアー

 今回は、話題のオールインクルーシブホテル「TAOYA川治」の実際に宿泊した客室のルームツアー館内施設の様子をお伝えします!広々とした客室から男鹿川を望む眺望や温泉、館内の無料サービスまで、気になる実態を特集です。宿泊を検討されている方はもちろん、宿泊前に読みたい内容に仕上げました。ぜひ、最後までご覧ください。

f:id:Hiromi2020:20250226220003j:image

話題のオールインクルーシブホテル「TAOYA川治」の魅力に迫る!

f:id:Hiromi2020:20250313122339j:image

 今回は、大江戸温泉物語の最上級ブランドホテル「TAOYA」シリーズ中から「TAOYA川治」に宿泊しました!なんといっても特徴は、オールインクルーシブホテルということで、宿泊料金に飲食代やアクティビティなどの基本的な費用が含まれています

f:id:Hiromi2020:20250313122529j:image

 例えば、夕食時やラウンジでのアルコール飲み放題やバーラウンジでのアルコール、湯上がりラウンジの利用、夜食コーナーなど、無料で提供されるサービスが様々にありました

 今回は、そんなTAOYA川治の実際に宿泊した客室や館内施設をご紹介していきます。

今回の予約は「大江戸温泉物語公式予約サイト」を利用しました!

f:id:Hiromi2020:20250313123025j:image

  今回は大江戸温泉物語の公式宿泊予約サイトを利用して予約しました!

予約したプランとお部屋

〈プラン名〉

【早宿45】 45日前のご予約でお得!1泊2食付 基本バイキングプラン

〈お部屋〉

【禁煙】スタンダード和ベッドツイン2名定員 内風呂あり

f:id:Hiromi2020:20250313134141j:image

お部屋のポイント!

・51㎡の広々空間

・男鹿川を望む四季を感じる眺望

宿泊予約はこちらから!【PR】
TAOYA川治【楽天トラベル】
 楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!!
TAOYA川治【じゃらんnet】
 国内最大級のオンライン予約サービス!季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります◎
TAOYA川治【Yahoo!トラベル】
 リーズナブルな価格での宿泊施設から贅沢な宿泊施設まで掲載しており、お得なキャンペーンやクーポンの配布も定期的に開催!

それではチェックインしていきます!

【事前予約制】鬼怒川温泉駅から送迎バスが出ているが…

f:id:Hiromi2020:20250314064750j:image

 こちらのホテルは、鬼怒川温泉駅とホテル間で送迎バスを運行しています。電車でのアクセスでも安心です。駅とホテル間は、約20分です。

 事前予約制で、前日18時まで受け付けています。予約は、ホテル公式サイトから可能です。

 ホテル公式予約サイト上に、バスが鬼怒川温泉駅のどこで乗降するのか記載がないため、こちらでお伝えします。

 改札口を出て、右手(SLの転車台と逆方向)のロータリーから乗降します。白い見た目のバスを探してみてください。

チェックイン後は作務衣を確保しよう

f:id:Hiromi2020:20250314065731j:image

 ホテル内は、フロント前の「ラウンジ」(2階)が開放的な空間で、ひょうたんの照明が印象的です。四季を感じられる男鹿川を望む眺望も素敵です。標準的なチェックイン時刻である15:00頃は、ラウンジで、スイーツなどを提供していますので、利用してみても良さそうです。

f:id:Hiromi2020:20250314070246j:image

ポイント

 チェックイン時に説明があるかと思いますが、バーラウンジ横の「作務衣コーナー」(2階)から、各々サイズを選びましょう。客室内に作務衣の用意はありません。また、館内は作務衣移動がOKです!

 さらに、歯ブラシや髭剃りなどのアメニティ類は「ロビー」または「大浴場(脱衣所)」に用意があるため、忘れずに持っていきましょう。

それでは気になるお部屋へ! 「スタンダード和ベッドツイン」をご紹介

f:id:Hiromi2020:20250314074358j:image

 今回のお部屋は、予約時に最もリーズナブルな「スタンダード和ベッドツイン 内風呂あり」と呼称される客室です。特徴としましては、51㎡の広々空間で、定員2名ということで、2名であれば、かなりゆとりをもって過ごせるかなという印象です。

f:id:Hiromi2020:20250314074846j:image

 少し角度を変えて撮影するとこんな感じです。

f:id:Hiromi2020:20250314074957j:image

 ベッドは、セミダブルサイズ(幅100-120cm×2)となっており、シングルよりゆとりのあるサイズ感となっています。

【眺望を確認】男鹿川と四季の移ろいを感じる眺望

f:id:Hiromi2020:20250314191210j:image

 ここでは、気になる客室からの眺望をお伝えします。オープン当日の訪問(2月)ということで、落葉した淋しい雰囲気と言ったところでしょうか。

f:id:Hiromi2020:20250314191331j:image

 ちなみにこの客室は、バルコニー空間がありました。

f:id:Hiromi2020:20250314191413j:image

 しばらくすると雪がちらつき冬らしい趣き深いひと時となりました。男鹿川を挟み、季節によっては新緑や紅葉などが楽しめるとのことで、四季の移ろいを感じられる眺望かと思います。

ここからはお部屋の中を詳しく…

くつろぎのスペース

f:id:Hiromi2020:20250305065429j:image

 窓側のスペースには、炬燵ソファーが設置され、くつろぎのスペースとなっています。

f:id:Hiromi2020:20250305065519j:image

 ソファーは大きく、背もたれに身体を預け、脚を伸ばしてくつろげるスペースがありました。

f:id:Hiromi2020:20250305065600j:image

 一見すると分かりませんが、こちらのこたつは、掘り炬燵になっていました。

ベッドサイドは照明のスイッチのみ

f:id:Hiromi2020:20250305065725j:image

 ベッドサイドには、コンセントの差し込み口などなく、ツインベッドの中央に、照明のスイッチが設置されているのみでした。コンセントの差し込み口は、スマホの充電のため、欲しいところですね…

テレビはちょっと小さめかな…

f:id:Hiromi2020:20250305065952j:image

 テレビは、ベッドの横のスペースに設置されていました。客室の大きさに対して、少し小さめのサイズかなと感じました。

 なんとなく、お気づきかもしれませんが、こちらのお部屋は、電話(内線すら)がなく、フロントに用事がある際は、直接出向く他ないという特徴があります。

クローゼットの中にはバスタオルなど

f:id:Hiromi2020:20250311214840j:image

 押し入れの中は、クローゼット機能が備わっています。

f:id:Hiromi2020:20250311214936j:image

 バスタオルやフェイスタオル、大浴場へ向かうのに便利な籠バックなどが収められていました。

ポイント!

 館内は作務衣スリッパで移動可能。大浴場には、バスタオル・フェイスタオルがありますので、客室から持っていく必要はありません。

f:id:Hiromi2020:20250311221734j:image

 前述の通り、作務衣は、2階ラウンジとバーラウンジの間のスペースにあります作務衣コーナーからご自身に合うサイズのものを各自で確保しましょう!

冷蔵庫周辺の様子

f:id:Hiromi2020:20250311220918j:image

 冷蔵庫は、客室の出入口を入って正面左側にあります。冷蔵庫の中は空となっていました。

f:id:Hiromi2020:20250311221528j:image

 冷蔵庫上部の収納には、電気ケトルや無料のお水、グラス類などが用意されていました。

バストイレ別!水回りのスペース

f:id:Hiromi2020:20250312063101j:image

 洗面室やバスルームは、客室の出入口から見て右手の空間にあります。

f:id:Hiromi2020:20250312063118j:image

 洗面ボウルがふたつ設置された横に広がる空間です。前述の通り、 歯ブラシや髭剃りなどのアメニティ類はロビー」または「大浴場(脱衣所)」に用意があるため、忘れずに持っていきましょう。

f:id:Hiromi2020:20250312063311j:image

 バスルームはこんな感じです。館内には温泉がありますので、客室内のバスルームを利用することはありませんでした。

f:id:Hiromi2020:20250312063359j:image

 お手洗いはこんな感じです。少々、年季を感じますが、清潔感がありました。

その他、気になる館内施設・設備をご紹介!

f:id:Hiromi2020:20250312063558j:image

 ここからは気になる主な館内施設・設備をご紹介します。

まずはなんと言っても温泉!大浴場・露天風呂・サウナ(1階)

f:id:Hiromi2020:20250312070447j:image

(画像:楽天トラベルより)

 1階には「大浴場」(内湯・露天風呂・サウナを含む)があります。泉質は、 単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)とのことです。加水、加温、循環ろ過式となっています。

f:id:Hiromi2020:20250312070720j:image

(画像:楽天トラベルより)

 露天風呂は、緑に囲まれたひょうたんの照明が可愛らしい空間となっています。

f:id:Hiromi2020:20250313064618j:image

 また、大浴場の出入口付近には、「湯上がりラウンジ」が設置され、無料でソフトドリンクやアイスキャンデーなどを提供しています。

f:id:Hiromi2020:20250313064718j:image

 さらに、24時間無料で利用可能なマッサージチェアもありますので、利用してみてください。

足湯は庭園内にあり(屋外)

f:id:Hiromi2020:20250313074239j:image

 ホテル敷地内の庭園には「足湯」が設置されています。男鹿川を望む空間です。気候が良いと気持ち良いかと思います。

f:id:Hiromi2020:20250313074336j:image

 タオルなどは、その場にありましたので、安心です。

売店あり!お土産の購入などに活用(2階)

f:id:Hiromi2020:20250313064908j:image

 2階には「ショップ」があり、お土産などの購入が可能です。オールインクルーシブということで、お酒などは飲み放題ということで、ショップでのお酒やソフトドリンクの販売はありませんでした。おつまみ系も少なかったような印象です。

ラウンジではアルコールやソフトドリンクなどがいただけます(2階)

f:id:Hiromi2020:20250313070052j:image

 2階フロント前のスペースは、「ラウンジ」となっており、時間帯によって、アルコールやソフトドリンク、スイーツ、夜食などがいただけるようになっています。もちろんオールインクルーシブのため、全て無料です!

夕朝食会場はレストラン「星月夜」でアルコールの飲み放題(2階)

f:id:Hiromi2020:20250313070325j:image

 夕朝食会場は、2階にありますレストラン星月夜」です。ビュッフェスタイルでの提供となります。夕食時はアルコールの飲み放題が付き、朝食時は、スパークリングワインが用意されていました。

宿から駅までの送りバスあり!

f:id:Hiromi2020:20250313070834j:image

(画像はイメージです)

 午前中やチェクアウト時間前後は、ホテルから東武鉄道鬼怒川温泉駅への送りバスが出ています。チェックイン時に要予約となるため、利用される方は、忘れずに予約しましょう!

【話題のオールインクルーシブホテル】大江戸温泉物語「TAOYA川治」気軽にゆったりできる空間

f:id:Hiromi2020:20250314193337j:image

 ご紹介した「TAOYA川治」はいかがでしたか?1番のポイントは、オールインクルーシブということで、追加料金を気にすることなく夕食時やラウンジのアルコールなどが楽しめるというところでしょうか。

 一点、気になった点と言えば、大江戸温泉物語の最上級ブランドとはいえやはり大江戸温泉物語だなと感じるところがあったところです。宿泊料金が安価というわけではないので、なんだかなぁと感じたのは正直な感想です。

 訪れる際は、早割など、お得な宿泊プランを予約して、快適な1日を過ごしてみてください!

(訪問時期は2025年2月です。最新の情報をご確認ください。)

おすすめの予約サイトはこちら!

 ご紹介したホテルの予約は、宿泊予約サイト「楽天トラベル」では、時々発行されるクーポン毎月0と5の付く日は5%OFFなど、お得な機会をお見逃しなく!

 また、宿泊予約サイト「じゃらんnet」は、国内最大級のオンライン予約サービスで、季節に応じたお得なプランキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります!

 「Yahoo!トラベル」は、取り扱い施設数が約17000施設!リーズナブルな価格での宿泊施設から贅沢な宿泊施設まで掲載しており、お得なキャンペーンクーポンの配布を定期的に開催しています!

 ホテルの使い方は自由自在!皆さんの目的に合ったプランを予約してみてくださいね。

宿泊予約はこちらから!【PR】
TAOYA川治【楽天トラベル】
 楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!!
TAOYA川治【じゃらんnet】
 国内最大級のオンライン予約サービス!季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります◎
TAOYA川治【Yahoo!トラベル】
 リーズナブルな価格での宿泊施設から贅沢な宿泊施設まで掲載しており、お得なキャンペーンやクーポンの配布も定期的に開催!

話題のオールインクルーシブ!夕食ブログレビュー 気になる様子を正直に特集…

f:id:Hiromi2020:20250304213819j:image

 こちらの記事では、「夕食」の様子をご紹介します!気になるメニュー内容や雰囲気など、実際の体験からレビューです。また、大江戸温泉物語のホテル最上級ブランドであるTAOYAとPremiumシリーズとの違いを簡潔にお伝えしたりしています。さらに、実際に行って分かった大切なポイントなどをまとめました。お時間のある方は、ご覧ください。

kimamanisshi.com

話題のオールインクルーシブ!朝食ブログレビュー 気になる様子を特集

f:id:Hiromi2020:20250304070935j:image

 こちらの記事では、「朝食」の様子をご紹介します!気になるメニュー内容や雰囲気など、実際の体験からレビューです。和洋のメニューはもちろん、ご当地メニューを取り入れたビュッフェスタイルでした。宿泊を検討されている方は、ぜひチェックしてみてください。

kimamanisshi.com

話題のオールインクルーシブホテル!具体的なサービス内容の実際のところをお伝えします

f:id:Hiromi2020:20250302130222j:image

 大江戸温泉物語のオールインクルーシブブランドの「TAOYA」について、気になるところを特集します!アルコールの飲み放題などうれしいサービスが満載のように感じられるオールインクルーシブですが、今回は、実際に宿泊したTAOYA川治を参考に、どのようなサービスがあるのかなど、正直にお伝えできればと思います。

kimamanisshi.com

【TAOYA川治】おすすめの楽しみ方や過ごし方をご紹介

f:id:Hiromi2020:20250302152948j:image

 せっかく「TAOYA川治」に宿泊するなら思いっきり楽しみたいですよね?!そんな方に、おすすめの過ごし方1日の流れを、実際に宿泊した体験や感想から滞在をイメージしていただけるよう具体的にお伝えします。

 当ブログは、皆さまの大切なひと時を、より彩るお手伝いができると幸いです!

kimamanisshi.com

 最後までご覧いただき、ありがとうございました。