kimama日誌

会社とおうちの往復だけが人生ではない!25歳会社員がいつものレールを外れて、実体験したグルメやおでかけについて気ままに更新中

【鳥羽国際ホテル潮路亭】夕食ブログレビュー!最もリーズナブルでも伊勢海老が付いてきた 満足度高めの内容とは?!

 今回は、 鳥羽観光の拠点にぴったりな歴史ある鳥羽国際ホテルの旅館「鳥羽国際ホテル 潮路亭」 の夕食をブログレビューです!の魅力に迫ります。 当ブログでは、予約時に最もリーズナブルだった伊勢志摩の新鮮素材と全国の厳選された美味食材を、一番美味しい旬の時期に堪能できる「伊勢海老付のコースを選択しました。泊を検討されている方はもちろん、宿泊前に読みたい内容に仕上げました。これを読めばきっと宿泊したくなるはず!ぜひ、最後までご覧ください。

f:id:Hiromi2020:20250422204843j:image

夕食会場は「ダイニング白石」~落ち着いた個室でゆったりとディナーを堪能~

f:id:Hiromi2020:20250415064344j:image

 夕食会場は、館内2階の「ダイニング白石」です。「旬産旬消」をコンセプトに、季節の食材を活かした彩り豊かで体にやさしく匠の技で丁寧に仕上げられた一品一品が楽しめる内容となっています。

f:id:Hiromi2020:20250415074357j:image

(画像:一休レストランより)

 会場は、個室となっており、プライベート感を大切に過ごすことができます。

 ちなみに、朝食も同会場です。朝食の様子は、下記の記事でご紹介していますので、お時間のある方はご覧ください。

kimamanisshi.com

宿泊プランによって選べる夕食から地産美味・新鮮食材を活かした【伊勢海老付】のコースご紹介

f:id:Hiromi2020:20250422204949j:image

 こちらのホテルでは、宿泊プランによっていくつかのディナーコースを選択できます。

 当ブログでは、伊勢志摩の新鮮素材と全国の厳選された美味食材を一番美味しい旬の時期に堪能できる伊勢海老付のコースをいただきました!

 なお、献立内容は時期や季節により変動しますので、その時々の味覚を楽しんでいただければと思います。

宿泊予約はこちらから!【PR】
鳥羽国際ホテル 潮路亭【一休.com】
 ポイント倍増やクーポンなどタイムセール時の予約がおすすめです!この機会にぜひチェックしてみてください。
鳥羽国際ホテル 潮路亭【楽天トラベル】
 楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!!
鳥羽国際ホテル 潮路亭【じゃらんnet】
 国内最大級のオンライン予約サービス!季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります◎
鳥羽国際ホテル 潮路亭【JTB】
 JRや航空券(JAL,ANA)などの交通と宿泊がセットになったプラン割引クーポンタイムセールプランも要チェック!

【ここからは実食レビュー】地元食材が勢揃い!旅館でいただく夕食を想像しながらお付き合いください

最初にスパークリングワインで乾杯しました!

f:id:Hiromi2020:20250423072114j:image

 せっかくの機会なので、ドリンクメニューからスパークリングワインをいただきました。

平茸と鳥賊菊花和え 柿と大葉和ジェノベーゼソース【先付】

f:id:Hiromi2020:20250423081056j:image

 前菜は、“平茸と鳥賊菊花和え 柿と大葉和ジェノベーゼソース”です。渋みを少し感じる菊花と柿の甘みを大葉を使用した和のジェノベーゼソースが全体をまとめています。

三重県産真鯛潮仕立て【小吸物】

f:id:Hiromi2020:20250423082244j:image

 三重県産の真鯛を使用した小吸物は、旨みの効いた出汁に、ふっくらとした真鯛が入っていました。胃が温まり、食欲が湧いてきます。

華やかな【一の膳】をご紹介

f:id:Hiromi2020:20250424073658j:image

 一の膳は、先ほどご紹介した先付や小吸物などがひとつの御膳にまとまっています。華やかな印象です。

f:id:Hiromi2020:20250424074032j:image

 お造り3種は、左から真鯛・本マグロ・鰆でした。

f:id:Hiromi2020:20250424074311j:image

 真鯛と鰆は藻塩でいただきました。特に真鯛は新鮮さを感じるコリッとした食感が良かったです。

f:id:Hiromi2020:20250425072708j:image

 続いては、こちらの扇の形をした器の中をご紹介します。

f:id:Hiromi2020:20250425073003j:image

まずは、“黒毛和牛ローストビーフ辛子諸味噌”です。柔らかいローストビーフに辛子がピリッと効いて諸味噌の素朴な感じがマッチしていました。

f:id:Hiromi2020:20250425073258j:image

 “秋刀魚寿司”は、そのまんまんの味と言ったところでしょうか。程良く脂の乗った秋刀魚を大葉を混ぜ込んだ酢飯と一緒にいただきます。

f:id:Hiromi2020:20250425073448j:image

 “赤梅甘露煮”は、甘露煮ということで、甘めのテイストです。色々なメニューがありますが、甘い系メニューは少ないので、味の変化に緩急が付いて良いなぁと感じました

f:id:Hiromi2020:20250425073649j:image

 こちらは、お豆腐のような見た目ですが、“百合根ムース”です。百合根感というよりはクリーミーさが優っている印象でした。

f:id:Hiromi2020:20250425073952j:image

 “太刀魚の南蛮漬け”は、食べ応えがありました。心地よい酸味があるため口の中の雰囲気が変わります

f:id:Hiromi2020:20250425074346j:image

 なんだかんだ1番好きだったのが、“三重県産真蛸柔煮”です。柔らかい蛸に、素材の旨みを引き立てる味付け、ごそっと蛸の風味が入ってくる感じが良かったです。

【二の膳】は2品から構成されていました

f:id:Hiromi2020:20250425202447j:image

 二の膳は、2品で構成されていました。左から“鮟肝と松阪牛そぼろ玉地蒸し トリュフ餡”と“ワラサ萩焼き 野菜煎餅”でした。

f:id:Hiromi2020:20250425203030j:image

 “鮟肝と松阪牛そぼろ玉地蒸し トリュフ餡”は、トリュフ餡の鼈甲色が鮮やかです。

f:id:Hiromi2020:20250425203148j:image

 贅沢な茶碗蒸しといったところでしょうか。松坂牛のそぼろが旨みのアクセントに、鮟肝の濃厚な風味ほのかに香るトリュフを感じました。

f:id:Hiromi2020:20250425203404j:image

 “ワラサ萩焼き 野菜煎餅”は、一見、どれがワラサなのか分からない感じがありました。ワラサは、ブリの若魚です。こちらのホテルではよく登場する食材でした。

f:id:Hiromi2020:20250425203443j:image

 脂の乗ったふっくらとした食感が乙な一品でした。

【一休ダイヤモンド会員特典】ワラサの煮付け

f:id:Hiromi2020:20250425204024j:image

 今回の宿泊予約は、「一休.com」を利用しました。当ブログは、一休ダイヤモンド会員ということで、特典のひとつである「夕食時 料理長からの一品」が登場しました。この日は、“ワラサの煮付け”でした。

f:id:Hiromi2020:20250425204807j:image

 しっかりと味の染みたワラサは、柔らかく優しいテイストでした。タラの芽や筍が入っているところに春を感じました。

ついに伊勢海老登場!【台の物】

f:id:Hiromi2020:20250425205324j:image

 ついに、伊勢海老が登場です!台の物は、“伊勢海老小鍋仕立て”ということで、卓上コンロで温めていただきます。

f:id:Hiromi2020:20250426122008j:image

 白味噌とクリームチーズで仕立てたスープに、伊勢海老が半身入っていました。まろやかなスープに、伊勢海老のプリっとした食感が良かったです。

続いて揚げ物を伊勢茶天出汁で堪能【油物】

f:id:Hiromi2020:20250428072106j:image

 続いて、“魳えごま揚げ 伊勢茶天出汁”です。天ぷらですね。カマス以外は、タラの芽、パプリカ、まいたけ、なすの天ぷらでした。

f:id:Hiromi2020:20250428072252j:image

 淡白ながら上品な風味でした。天ぷらにすることで、ボリュームが出ます。

思わずおかわりした鰆の炊き込みご飯が美味!【御食事】

f:id:Hiromi2020:20250428072531j:image

 御食事は、“鰆の炊き込みご飯”、“海藻のお味噌汁”、“香の物”でした。

f:id:Hiromi2020:20250428072645j:image

 特に、鰆の炊き込みご飯は美味でした!出汁の旨みとふっくらとした鰆のほぐし身、ご飯の香りが、調和していました。ちなみに、こちらの炊き込みご飯とお味噌汁は、おかわり可能です。

最後はデザート【本日の甘味】

f:id:Hiromi2020:20250428072959j:image

 最後は、デザートです。カットフルーツとスイーツがセットになっていました。

メッセージプレートができます!

f:id:Hiromi2020:20250428073350j:image

 デザートには、無料でメッセージを添えることが可能です。宿泊予約後にメールで連絡しました。

 その他、有料ですが、ホールケーキなども用意できるようです。


f:id:Hiromi2020:20250428073448j:image

f:id:Hiromi2020:20250428073454j:image

 写真まで撮っていただき、↑こんな感じで自立する台紙に収めて最後に頂戴しました。ありがとうございました!

夕食に合わせていただきたいドリンク!気になるお値段などをご紹介

f:id:Hiromi2020:20250428222202j:image

 ここでは、夕食と一緒に飲みたいドリンクメニューをご紹介します。こちらは伊勢茶を使用したスパークリング、パールジントニックというおすすめの1杯が掲載されていました。

f:id:Hiromi2020:20250428222443j:image

 こちらは、三重県の地酒飲み合わせセットや、ビール、ハイボール、ソフトドリンクのメニューです。

f:id:Hiromi2020:20250428222557j:image

 日本酒やカクテル、果実酒、焼酎のメニューです。

f:id:Hiromi2020:20250428222700j:image

 ワインのメニューになります。ボトルやグラスが選べるようになっていました。

1番リーズナブルながらも伊勢海老が付いて満足度高めのディナー

f:id:Hiromi2020:20250428222903j:image

 ご紹介した「鳥羽国際ホテル 潮路亭」の夕食はいかがでしたか?1番リーズナブルな夕食ながらも伊勢海老が付いてきたり季節感を散りばめたこだわりを感じる内容で、色々と楽しませていただきました。

 皆さまの宿泊時の参考となりますと幸いです。ぜひ、検討してみてください。おすすめです!

(訪問時期は2025年3月です。最新の情報をご確認ください。)

おすすめの宿泊予約サイトはこちら!

 ご紹介した「鳥羽国際ホテル 潮路亭」の予約は宿泊予約サイト「一休.com」がおすすめです!特にタイムセールポイント倍増など、お得な機会が多いため、当ブログでも狙って予約しています。

 また、宿泊予約サイト「楽天トラベル」では、時々発行されるクーポン毎月0と5の付く日は5%OFFなど、お得な機会をお見逃しなく!

 宿泊予約サイト「じゃらんnet」は、国内最大級のオンライン予約サービスで、季節に応じたお得なプランキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります!

 旅行会社「JTB」が提供する国内旅行(宿泊、ツアー)予約サイトは、他社にはない魅力的なプランと豊富な在庫で、高級旅館・ホテルから、 お得なシティホテル、人気のディズニーホテルまで予約可能です。

 ホテルの使い方は自由自在!皆さんの目的に合ったプランを予約してみてくださいね。

宿泊予約はこちらから!【PR】
鳥羽国際ホテル 潮路亭【一休.com】
 ポイント倍増やクーポンなどタイムセール時の予約がおすすめです!この機会にぜひチェックしてみてください。
鳥羽国際ホテル 潮路亭【楽天トラベル】
 楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!!
鳥羽国際ホテル 潮路亭【じゃらんnet】
 国内最大級のオンライン予約サービス!季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります◎
鳥羽国際ホテル 潮路亭【JTB】
 JRや航空券(JAL,ANA)などの交通と宿泊がセットになったプラン割引クーポンタイムセールプランも要チェック!

朝食ブログレビュー!箱の中にご注目 旬産旬消の魅力に迫る!

f:id:Hiromi2020:20250428224327j:image

 こちらの記事では、実際にいただいた“朝食”についてご紹介します!コンセプトは「旬産旬消」で、季節の食材を活かした彩り豊かで体にやさしく、匠の技で丁寧に仕上げられた一品一品です。お時間のある方は、ぜひ、ご覧ください。

kimamanisshi.com

“伊勢趣を体感する宿”「鳥羽国際ホテル 潮路亭」の魅力に迫る!ルームツアーや温泉・館内施設を徹底紹介

f:id:Hiromi2020:20250416221027j:image
 伊勢・鳥羽観光の拠点にぴったりな歴史ある鳥羽国際ホテルの旅館「鳥羽国際ホテル 潮路亭」の魅力に迫ります。“伊勢の趣を体感する宿”ということで、静寂とやすらぎの空気に包まれる大人の落ち着きを感じさせる空間です。特に、ロビーラウンジから見渡す海は、開放感と非日常の空気感に癒されました!実際に宿泊した客室のルームツアー館内施設や設備を徹底紹介です!宿泊を検討されている方の参考となるようお伝えします。

kimamanisshi.com

 最後までご覧いただき、ありがとうございました。