今回は、仙台駅周辺で人気のビジネスホテル「天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前」の朝食ビュッフェをブログレビューです!いくら盛り放題?!のご当地逸品料理「海鮮丼」を中心とした驚きの充実度を誇る“ドーミーインらしさ爆発の朝食”です。これを読めばきっと宿泊したくなるはず!ぜひ、最後までご覧ください。
- 朝食会場は1階フロント前の「Hatago」(旅籠)で“味めぐり小鉢横丁”や“海鮮丼”の豪華ビュッフェ
- “いくら”が盛り放題!海鮮丼にご注目 朝から盛りだくさんで楽しいビュッフェをご紹介
- それでは実際にいただいたメニューをご紹介します!
- ドーミーインらしい満足感の高い朝食!ご当地食材やメニュー、海鮮丼などの充実したビュッフェ
- おすすめの予約サイトはこちら!
- 温泉はもちろんドーミーインのうれしいサービスが満載「天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前」の魅力に迫る!
朝食会場は1階フロント前の「Hatago」(旅籠)で“味めぐり小鉢横丁”や“海鮮丼”の豪華ビュッフェ
朝食会場は、館内1階フロント前のレストラン「Hatago」(旅籠)で、ドーミーインの朝食「『味めぐり小鉢横丁』~ご当地逸品と朝の彩り献立~」をテーマに、ご当地の食材やメニュー、海鮮丼などを楽しめる豪華ビュッフェスタイルの朝食となっています!
ちなみに朝食会場は、ドーミーインのうれしいサービス「夜鳴きそば」を提供する会場にもなっています。また、「ウェルカムコーヒー」をセルフサービスで提供しています。(提供時間(一例)15:00〜23:00、6:00〜11:00)朝食後の一杯などとして利用ができます!
楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!!
国内最大級のオンライン予約サービス!季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります◎
リーズナブルな価格での宿泊施設から贅沢な宿泊施設まで掲載しており、お得なキャンペーンやクーポンの配布も定期的に開催!
JRや航空券(JAL,ANA)などの交通と宿泊がセットになったプランや割引クーポンやタイムセールプランも要チェック!
“いくら”が盛り放題!海鮮丼にご注目 朝から盛りだくさんで楽しいビュッフェをご紹介
ひと口サイズで食べやすい『味めぐり小鉢横丁』
ドーミーインでは、『味めぐり小鉢横丁』と題して身体に優しく、見た目も楽しい小鉢に入った様々なおかずを用意しています。
当日は、“鱧湯引き(梅肉、大葉)”、“笹かまぼこ”“さつま揚げと根菜合わせ煮”、“長芋・オクラと蒸し鶏の柚子胡椒和え”、“温玉”、“冷奴”、“めかぶとろろ”などがありました。地元の名物や季節感を取り入れたもの、ひと手間加えたものなど、多彩なラインナップです!
『ご当地逸品料理』はいくらが盛り放題!豪華「海鮮丼」
ドーミーインでは、『ご当地逸品料理』と題してホテルが立地する土地柄を活かしたメニューを提供しています。
当日は、“サーモン”、“びんちょうまぐろ”、“つぶ貝”、“いくら”の4種類が用意されていました。
(なお、公式HP上では海鮮丼につき、「期間限定ご当地メニュー」との記載がありますので、最新の情報をご確認ください。)
特に“いくら”はうれしいサービスかと思います!思ったより大粒でした。サーモンとの親子丼でいただいた様子を後ほどお伝えします。
ご飯は“酢飯”と“白米”が用意されており、気合いの入れようが伝わります!
汁物は、味噌汁(揚げナスと豆腐)、「はっと汁」という宮城県の登米地方で食べられている郷土料理がありました。
その他のビュッフェメニューをご紹介
こちらはサラダコーナーです。ポテトサラダやヤングコーン、ブロッコリーなどトッピング野菜が豊富です。その隣には漬物のコーナーがありました。
洋食に整えたい場合は、温製メニューのコーナーを活用すると良さそうです。卵料理やソーセージ、ベーコン、さらには揚げ物まで揃っていました。
和のおかずとしては、焼き魚(鮭/鯖)が2種類用意されており、選べるところが良かったです。
こちらはパンコーナーとカットフルーツやミニケーキなど、デザートのコーナーとなっていました。


ドリンクコーナーでは、温かいものや冷たいものなど好きなものを選べます。
また、牛乳は蔵王山麓で生産された「蔵王三十六景牛乳」がいただけます。さらに、ヨーグルトも蔵王山麓で作られたものがいただけました。
それでは実際にいただいたメニューをご紹介します!
ここからは実際に盛り付けたメニューをご紹介します。今回は海鮮丼を中心に和食スタイルにまとめてみました。
なんといっても自分で好きなものを盛り付けられる海鮮丼は朝から贅沢ですね。“サーモンといくらの親子丼”を自分で作ってみました。思ったより大粒のいくらと程よく脂の乗ったサーモンとの相性は抜群でした!
汁物は宮城の郷土料理「はっと汁」を合わせてみました!醤油仕立てのすっきりとしたテイストでした。
特徴は、小麦粉に水を加えて練った、いわゆるモチモチ食感のすいとんのようなものが入っているところです。食べ応えがあります。
『味めぐり小鉢横丁』からは、“鱧湯引き”と宮城の特産品“笹かまぼこ”をチョイスしました。
朝から鱧がいただけるとは思わず驚きました!梅肉と大葉が添えられさっぱりといただけました。せっかく仙台に来たら“笹かまぼこ”は食べておきたいですね。
温製メニューでは、焼き魚(鮭/鯖)が2種類用意されており、選べるところがうれしかったです。さらに煮物があったりと充実していました。
食後は“ずんだもち”で一服です!食後にはミニケーキやカットフルーツなどのデザート系メニューもありました。最後まで楽しめるかと思います。
ドーミーインらしい満足感の高い朝食!ご当地食材やメニュー、海鮮丼などの充実したビュッフェ
ご紹介した「天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前」の朝食はいかがでしたか?ボリューム満点、豊富なメニューのビュッフェで、地元ならではの食材や海鮮丼など、ドーミーインのこだわりを感じる仕掛けが満載でした!
ホテルのビュッフェ朝食は、いつもワクワクしている自分がいます。朝食付きプラン以外の宿泊者が利用する場合は、大人2,300円となっています。ぜひ、お得な“朝食付きプラン”を予約して、朝から元気に1日をスタートしてみてください!
(訪問時期は2023年8月です。最新の情報をご確認ください。)
おすすめの予約サイトはこちら!
ご紹介したホテルの予約は、宿泊予約サイト「楽天トラベル」では、時々発行されるクーポンや毎月0と5の付く日は5%OFFなど、お得な機会をお見逃しなく!
また、宿泊予約サイト「じゃらんnet」は、国内最大級のオンライン予約サービスで、季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります!
「Yahoo!トラベル」は、取り扱い施設数が約17000施設!リーズナブルな価格での宿泊施設から贅沢な宿泊施設まで掲載しており、お得なキャンペーンやクーポンの配布を定期的に開催しています!
旅行会社「JTB」が提供する国内旅行(宿泊、ツアー)予約サイトは、他社にはない魅力的なプランと豊富な在庫で、高級旅館・ホテルから、 お得なシティホテル、人気のディズニーホテルまで予約可能です。 また、るるぶトラベルプラン、JRや航空券(JAL,ANA)などの交通と宿泊がセットになったプランも好評です。割引クーポンやタイムセールプランも要チェックです!
ホテルの使い方は自由自在!皆さんの目的に合ったプランを予約してみてくださいね。
楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!!
国内最大級のオンライン予約サービス!季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります◎
リーズナブルな価格での宿泊施設から贅沢な宿泊施設まで掲載しており、お得なキャンペーンやクーポンの配布も定期的に開催!
JRや航空券(JAL,ANA)などの交通と宿泊がセットになったプランや割引クーポンやタイムセールプランも要チェック!
温泉はもちろんドーミーインのうれしいサービスが満載「天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前」の魅力に迫る!
仙台駅から徒歩約4分、天然温泉が付いた「天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前」の魅力に迫ります!実際に宿泊した客室のルームツアーや館内施設・設備、“ドーミーインならではのうれしいサービス”などをご紹介。仙台駅周辺で宿をお探しの方は必見です!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。