今回は、 赤坂・六本木エリアで人気のホテル「ANAインターコンチネンタルホテル東京」のお部屋でレストラン気分が味わえるインルームダイニング(ルームサービス)の様子をブログレビューです。プライベート空間でゆっくりと食事を楽しみたい方はもちろん、ホテルクレジット付きプランを予約され、活用方法を考えていらっしゃる方などにぴったりの内容になっています!
- 「ANAインターコンチネンタルホテル東京」のルームサービスメニューはこんな感じ!
- それでは実際に注文してみました!「クラブサンドイッチ」をいただきます
- ホテルステイならでは!お部屋でゆっくりといただけるインルームダイニング たまには良いかも◎
- おすすめの宿泊予約サイトはこちら!
- 一番リーズナブルなスイートルームの雰囲気はどんな感じ?!折り紙がモチーフの「水スイート」をルームツアー
- ホテルステイで上質な香り体験!ANAインターコンチネンタルホテル東京のバスアメニティ特集
- カクテルタイムが充実!都内最大級のクラブラウンジに潜入
- 選べる卵料理やセットメニューが魅力のクラブラウンジ朝食をご紹介
- 【ANAインターコンチネンタルホテル東京】おこもりステイ!おすすめの楽しみ方や過ごし方をご紹介
「ANAインターコンチネンタルホテル東京」のルームサービスメニューはこんな感じ!
(画像:一休.comより)
ANAインターコンチネンタルホテル東京のルームサービス(インルームダイニング)メニューは、主に「朝食/ コンボメニュー・オールデイメニュー・キッズメニュー/ナイトメニュー/厳選レストランメニュー/お飲み物・ワインリスト」に分かれていました。24時間注文を受け付けていますが、それぞれ、提供時間が区切られていますので、希望するメニューの提供時間に留意しましょう。
表示価格に消費税が含まれており、別途サービス料15%が加算されます。
詳しいメニュー内容や注文方法は、下記のURLからホテル公式サイトをご覧ください。
【記念日の宿泊に】アニバーサリーオプションあり
(画像はイメージです。)
さらに、記念日の宿泊にぴったりな「アニバーサリーオプション」というサービスがあるようです。スパークリングワインとアニバーサリーケーキがセットになった“アニバーサリーケーキセット”やホールケーキのみを注文することが可能です。客室内というプライベート空間でサプライズできちゃいます!【要予約】
詳しい内容は、前述のホテル公式サイトURLからご覧ください。
それでは実際に注文してみました!「クラブサンドイッチ」をいただきます
実際に、オールデイメニュー(10:00〜23:00)から「クラブサンドイッチ」を実際に注文してみました。なお、同メニューはナイトメニュー(23:00〜6:00)でも注文可能です。
混雑状況にもよるかと思いますが、注文から料理の到着まで約25分かかりました。もし、希望する時間が決まっていれば、事前に時間指定をお願いしてみても良いかと思います。
ポイント倍増やクーポンなどタイムセール時の予約がおすすめです!この機会にぜひチェックしてみてください。
ANAインターコンチネンタルホテル東京【楽天トラベル】
楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!!
国内最大級のオンライン予約サービス!季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります◎
JRや航空券(JAL,ANA)などの交通と宿泊がセットになったプランや割引クーポンやタイムセールプランも要チェック!
ということで、早速いただこうかと思います!ちなみに、カトラリーなどは2人分となっています。注文時に確認されます。
こちらが「クラブサンドイッチ」です!パンと具材のコントラストが鮮やかで、見た目がキレイです。トーストに具材を挟み3分割にしているようです。お腹の空き具合にもよりますが、2人でいただいても良さそうなボリューム感でした。
具材は、鶏むね肉、鶏むね肉、オムレツ、ベーコン、トマト、レタス、マヨネーズとなっています。ひと口含むと、全体が調和して良いバランスでした。特にオムレツがわりとしっかり目に入ってボリューム感が出ていました。また、歯切れも良く具材が溢れることはなく、食べやすかったです。
付け合わせは、フレンチフライと野菜の酢漬けでした。フレンチフライは細めで、食べ始めるとつい、手が進みますが、やや塩気が強い印象でした。
ちなみに、全てのサンドイッチ、バーガーメニューにフレンチフライとケチャップが付いてきます。
ケチャップは見ての通りですが、タバスコの小さい小瓶(ケチャップの右上)が可愛かったので、つい撮ってしまいました。
ホテルステイならでは!お部屋でゆっくりといただけるインルームダイニング たまには良いかも◎
今回の宿泊では、一休ダイアモンド会員の特典である「ホテルクレジット」(2,000円分)が付いていましたので、普段はあまり利用しないルームサービスを試してみました!館内レストランに行くのも楽しいですが、やはり、お部屋でゆっくりと食事をいただけるのは、ホテルステイならではの非日常感があり良い機会ですね。
ぜひ、ホテルクレジットなどの使い方のひとつに検討していただければと思います!
(訪問時期は2025年9月です。最新の情報をご確認ください。)
おすすめの宿泊予約サイトはこちら!
ご紹介した「ANAインターコンチネンタルホテル東京」の予約は宿泊予約サイト「一休.com」がおすすめです!特にタイムセールやポイント倍増など、お得な機会が多いため、当ブログでも狙って予約しています。
また、宿泊予約サイト「楽天トラベル」では、時々発行されるクーポンや毎月0と5の付く日は5%OFFなど、お得な機会をお見逃しなく!
宿泊予約サイト「じゃらんnet」は、国内最大級のオンライン予約サービスで、季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります!
旅行会社「JTB」が提供する国内旅行(宿泊、ツアー)予約サイトは、他社にはない魅力的なプランと豊富な在庫で、高級旅館・ホテルから、 お得なシティホテル、人気のディズニーホテルまで予約可能です。 また、るるぶトラベルプラン、JRや航空券(JAL,ANA)などの交通と宿泊がセットになったプランも好評です。割引クーポンやタイムセールプランも要チェックです!
ホテルの使い方は自由自在!皆さんの目的に合ったプランを予約してみてくださいね。
ポイント倍増やクーポンなどタイムセール時の予約がおすすめです!この機会にぜひチェックしてみてください。
ANAインターコンチネンタルホテル東京【楽天トラベル】
楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!!
国内最大級のオンライン予約サービス!季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催中で予約プランに応じてポイントがたまります◎
JRや航空券(JAL,ANA)などの交通と宿泊がセットになったプランや割引クーポンやタイムセールプランも要チェック!
一番リーズナブルなスイートルームの雰囲気はどんな感じ?!折り紙がモチーフの「水スイート」をルームツアー
今回宿泊したのは、「 1キング 水スイート クラブラウンジアクセス (ダブル)」です。52㎡の広さを誇り、 折り紙をデザインモチーフにした客室となっています。ちなみに、水スイートは、スイートルームの中で最もリーズナブルな客室カテゴリーとなっています。客室内の設備や雰囲気など、様々な魅力をルームツアーからお伝えします!
ホテルステイで上質な香り体験!ANAインターコンチネンタルホテル東京のバスアメニティ特集
皆さんはホテルのバスアメニティに注目することはありますか?この記事では、ANAインターコンチネンタルホテル東京のバスアメニティを特集します!気になるブランドは、タイ生まれのナチュラルスキンケアブランドでした。一体どんな香りがするのか?!皆さんを”香りの体験”へご案内します◎
カクテルタイムが充実!都内最大級のクラブラウンジに潜入
館内35・36階にありますクラブラウンジ「クラブインターコンチネンタル」では、東京の街並みを望む美しい景色と、スイーツや軽食、アルコールなど多彩なフードプレゼンテーションが魅力です。特にカクテルタイムのフード・アルコールにご注目!都内最大級といわれるラウンジ内の雰囲気やフードプレゼンテーションの内容をどこよりも詳しくお伝えします!
選べる卵料理やセットメニューが魅力のクラブラウンジ朝食をご紹介
クラブラウンジ「クラブインターコンチネンタル」の朝食は、選べる卵料理やセットメニューが魅力です。グルテンフリーのパンケーキやベジタリアンメニューなど、セミビュッフェと組み合わせ、満足感高めの内容でした。朝からホテルステイならではの充実したひと時を過ごせました!
【ANAインターコンチネンタルホテル東京】おこもりステイ!おすすめの楽しみ方や過ごし方をご紹介
せっかく「ANAインターコンチネンタルホテル東京」に宿泊するなら思いっきり楽しみたいですよね?!そんな方に、おすすめの過ごし方や1日の流れを、実際に宿泊した体験や感想から滞在をイメージしていただけるよう具体的にお伝えします。
当ブログは、皆さまの大切なひと時を、より彩るお手伝いができると幸いです!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。