毎年12月後半にかけてクリスマスケーキの予約・販売が活発になります。2020年のクリスマスケーキは、たくさんある中からホテルメトロポリタンのSuicaのペンギン ケーキを選んでみました!
- Suicaのペンギン ケーキに出会うためには… 〜予約編〜
- ついに対面!画像以上にかわいい 人気の理由が分かるそのお姿
- もちろんクッキーもかわいい!
- まとめ 大人気の理由が分かる!ケーキに愛らしさとインパクトを求めるなら間違いなし!
Suicaのペンギン ケーキに出会うためには… 〜予約編〜
お目当ての商品はホテル内にあるクロスダインケーキショップの「Suicaのペンギン ルビーチョコレートケーキ」 (税込4600円、早期予約・会員税込4140円、限定150個)です。予約方法としては、ネットと電話がありました。
この商品について調べるまで全く存じ上げなかったのですが、クリスマスケーキに限らず、普段からSuicaのペンギンをテーマにした商品は1番人気とのこと!念のため、11月頭の予約受付スタート当日朝に電話をするとケーキショップへ既に電話が繋がらなかったのですが、後ほどホテル側からかけ直してくださるということで、お目当ての商品を予約することができました。親切な対応でありがたいです!
これにプラスして、「Suicaのペンギンクッキー詰め合わせ」 (トートバッグ付き)(税込4200円、送料込5000円)」も予約してみました!
こちらも大人気商品で、毎月趣向を変えて販売していて、12月は中身がクリスマス仕様になっています。こちらも毎月予約受付当日には完売してしまうとのことで、気を引き締めてネットから予約。無事、受付開始時刻にページへアクセスし(少々読み込みに時間がかかりましたが)予約できました!
ついに対面!画像以上にかわいい 人気の理由が分かるそのお姿
さっそく、Suicaのペンギンさんが登場です!
思っていた以上にかわいいくて、完成度・再現度が高い!!
つい、色んな角度から撮ってしまった…
大きさは縦が16cm、横が10cmで2〜3人でシェアできるサイズ感。
JR東日本にSuicaのペンギンが現れてからずいぶん経ちますが、まさか食べられる日が来るとは…
食べるのが惜しいくらいかわいいのですが、食べます!!
台座が甘さ控えめのブラウニーで、Suicaのペンギンさんは主に濃厚なピスタチオとルビーショコラのムースでできていました。
ちょっと、お見苦しいところもありますが断面はこんな感じ。
ブラウニーはそのまま食べてもぜんぜんいけます!見た目より重くなく、ついパクパク食べれてしまう感じ。
ルビーショコラのムースはベリーのような酸味がありますが、ツンとくる酸味ではなくまろやかな風味。ムースの軽い口当たりと一緒になって全体的に甘さ控えめの大人で上品な仕上がりでした。
もちろんクッキーもかわいい!
トートバッグ付きというこで、お弁当箱が収まるサイズ感のトートバッグが付いていました。こちらもかわいい!
右下の缶の中がクッキーの詰め合わせになっています。
中はこんな感じ。クリスマスツリーやサンタ帽などクリスマスらしさ満載です!
クッキーは味がいくつかあって、レモン・いちご・抹茶・ココア・紅茶など形によってフレイバーが異なったりもしていました。
画像だとアップにしているので大きく見えますが、実物は思っていた以上に小さめでした。値段もそこそこするのですが…なんてことを考えてしまいました(笑)
まとめ 大人気の理由が分かる!ケーキに愛らしさとインパクトを求めるなら間違いなし!
とにかくかわいい!これに尽きます。そしてインパクトもあるので、サプライズ感もあります。2〜3人でシェアできるサイズ感なので、友人や家族、恋人とちょうど良い大きさかと思います。
また、2020年のクリスマスケーキだけこの形なのかなと思っていたら2021年のバレンタインでも外観がほぼ一緒でフレイバーが異なるケーキも販売予定みたいなのでぜひチェックしてみてください!
(訪問時期は2020年12月です。最新の情報をご確認ください。)