今回は吉祥寺に2021年11月にオープンした「串煮込み マルニ」さんへ行ってきました。柔らかく煮込まれた串煮込みは、お酒に合う味付けで間違いなしの美味しさです!
「串煮込み マルニ」とは
「串煮込み マルニ」は2021年11月にオープンしたお店で、特に秘伝の味噌で煮込まれた串煮込みや自家製粗びきシウマイはおすすめ!JR吉祥寺駅北口から西荻窪方面へ徒歩約4分の高架下にあります。
(画像:食べログより)
店内は大衆居酒屋的な少しレトロな雰囲気が印象的です。カウンター席やテーブル席など、用途や人数に対応可能な空間かと思います。
メニューはこんな感じ!
こちらはおすすめメニューです。本日の鮮魚など、煮込みを含むメニューの掲載があります。
こちらが通常のフードメニューになります。串煮込みは必ずいただきたいですね。
こちらがドリンクメニューです。宝酎ハイのメニューが豊富です♪
いただいたメニューをご紹介!
お通し&生ビール
まずはお通しです。しめじやもやし等を茹でた冷菜でした。そして、1杯目は生ビール(【神泡】プレミアムモルツ生)を注文です!
(席料・お通し代:税込300円、生ビール:税込570円)
まるに塩煮込み
早速、名物の煮込みメニューを注文してみました!こちらは塩煮込みになります。
豚バラ軟骨と牛すじが、あっさり塩味で柔らかく煮込まれています。豚バラ軟骨の食感がクセになりそうな逸品です。
(税込600円)
おすすめメニューより〜岩手県産 生カキ1P〜
おすすめメニューから生カキを注文してみました!海鮮メニューも程良く充実しています。
とにかく身が大きく、プリプリとした食感と磯の香りに感激しました!レモンを搾って一口でいただきましょう。
(税込480円(1P))
この辺でお酒を注文①!
ラムネサワーを注文してみました。自分でラムネを注ぐ感じが良い雰囲気を醸し出します。
(税込550円)
【名物】自家製シウマイ
大ぶりのシウマイが蒸し立てで、ふたつやってきました!
オリジナルブランドのビネガーに胡椒を一緒に漬けたピリッと辛い「自家製 びねがー」を付けていただきます。
野菜たっぷりで、豚肉の旨味を楽しめるシウマイです。びねがーを付けて食べることで、味が締まり、一味違った風味も楽しめます。
(税込420円(2個))
この辺でお酒を注文②!
こちらはヘベス100%サワーです。ヘベスはゆずやすだち、かぼすなどの柑橘系の仲間だそうです。へべすの酸味がたまらないドリンクです!
(税込550円)
【名物】串煮込み
今回は様々あるメニューの中から、4つの串を注文してみました!秘伝の味噌で煮込まれているということで、まず見た目が間違いないですよね。


画像左から豚バラキャベツ(税込200円)、うずら卵(税込170円)です。
豚バラキャベツは、豚バラでキャベツを巻いたボリュームメニューです。お肉の旨味とキャベツの甘みが味噌味とマッチする楽しい体験です。
うずら卵は、しっかりと出汁を吸ってまさにおつまみ感覚でいただけました!


画像左から牛すじ(税込200円)、角煮(税込250円)です。
牛すじは本命といった感じですよね!柔らかくしっとりと煮込まれています。肉の繊維にも染み込む出汁がやはり旨いです。
角煮ももちろん柔らかく、肉の旨味と脂身の舌触りに、出汁がよく合います!
吉祥寺の新しい煮込みメインの居酒屋!
吉祥寺にはおしゃれで雰囲気の良いお店がたくさんありますよね。たくさんあると選ぶのに迷ってしまうということで、たまには吉祥寺で煮込みメインの居酒屋さんはいかがでしょう。比較的新しいお店なので、新鮮さを求める方にもおすすめです◎
今回も貴重な体験をありがとうございました!
(訪問時期は2022年3月です。最新の情報をご確認ください。)
その他のおすすめ吉祥寺グルメをご紹介!




kimama日誌では、その他の吉祥寺グルメを実食レポでお伝えしています!デート向きのおしゃれなお店からリーズナブルなお店まで、様々掲載しております。
↓こちらのカテゴリーからアクセスできますので、ぜひご覧ください。
いつもkimama日誌をご覧いただき、ありがとうございます!