今回は「東京エディション虎ノ門」に宿泊してきました!kimama日誌ではSPGアメックスを作ってマリオットボンヴォイゴールド会員として、果たしてどこまでホテルステイをお得に楽しめるのか実践しています!この記事では、バスアメニティや水回りについて特集します。
- バスアメニティは「Le Labo」
- スッキリとした洗面スペース
- スキンケアセットが必要であればお願いしましょう!
- バスルームもシンプル
- バスローブがすごい!
- 最後に化粧室
- こだわりのアメニティで、ホテルステイを満喫!
- 東京タワービューのお部屋に泊まってみた!
- 雰囲気抜群のLobby Bar (ロビーバー)へ行ってみた!
- 選べる卵料理は朝から気分高揚!朝食を体験
- kimama日誌ではゴールドエリートでどこまで満喫できるか実践中
- マリオットボンヴォイゴールドエリートはSPGアメックスで獲得できる!
- さらに、既にSPGアメックスを保有している会員からの紹介で入会特典のポイントアップ↑
- 最近のマリオット系ホテルステイをまとめてみた!
バスアメニティは「Le Labo」
エディション虎ノ門のバスアメニティは「Le Labo」(ル ラボ)というブランドのオリジナルアメニティです。
2006年にニューヨークで、誕生したフレグランスブランドで、控えめながらも記憶に残る香りが特徴的でした。
お部屋に置いてあった説明書きによると、『幸福感、心地よさ、異国情緒といった、本質的な感覚を引き出す』アメニティとのことです。
画像はボディローションです。サラリとしたクリーム状で、まとわりつく感じはないので、とても滑らかで心地が良いです。
こちらはかわいらしい小瓶に入ったバスソルトです!
色は薄めですが、優しい落ち着く香りがバスルーム全体に行き渡ります。
スッキリとした洗面スペース
洗面スペースに入って1番最初に気になるのが、天板にほとんど何も置かれていないこと!
アメニティは天板下に配置されています。
腰をかがめないとアイテムに手が届かないのはちょっと気になるかも…
こちらの白い箱の中に、色々入っていました。
室内の内装がホワイト基調なので、ブラックの外装がとても映えます。かっこいいです!
印象的なのは、歯ブラシやヘアブラシの素材が木や竹で出来ていることでしょうか。
ルームキーも竹製だったりします。プラスチック削減や環境負荷軽減とかなんでしょうかね。
ドライヤーは、HOLISTIC cures(ホリスティック・キュアーズ)というブランドでした。細身ですがパワーと優しさがありました。
お借りしたヘアアイロン
ヘアアイロンをお借りしました。(お部屋への備え付けはありません)ストレートアイロンで、髪通り滑らかで使い心地が良いです。こちらもドライヤーと同じブランドでした。
スキンケアセットが必要であればお願いしましょう!
こちらのホテルは、スキンケアセットの備え付けがお部屋にありませんので、必要な方は客室係へお願いしましょう!
こちらは、パリで生まれたオーガニックスキンケアブランド「absolution」(アブソリューション)というブランドになります。
ユニセックスなので、男女を問わず使用可能です。
バスルームもシンプル
こちらも飾り気のないシンプルそのものですね!バスチェアやミラーはありません。
天井にはレインシャワーも付いていますよ。
バスローブがすごい!
エディション虎ノ門のバスローブはめちゃくちゃ肌触りと着心地が抜群です!
少し見えにくいかと思いますが、肌に触れる内側がふわふわなんですよね。フードも付いていてとてもかわいいし、おしゃれです。
(ちなみに購入可です(笑)17,600円…)
パジャマはブラックです
バスローブはホワイトですが、パジャマはブラックとなっています。
様々な宿泊記ブログで忍者になれるみたいに書いている方が多いですが、確かに着ると忍者みたいでした(笑)
最後に化粧室
化粧室もあっさりしていて清潔感抜群。むしろシンプルすぎてあまり落ち着かないかも(笑)扉から便器までの距離がある意外に縦長い空間でした。
こだわりのアメニティで、ホテルステイを満喫!
洗練されたオリジナルのアメニティを使うことで、ホテルステイはより盛り上がりますよね!
また、ホテルごとに違うバスアメニティや香り、使用感など違いを楽しむのもホテルステイならではです。
この記事ではご紹介していませんが、お部屋の内装や眺望なども素晴らしく、ぜひ東京エディション虎ノ門の関連記事をご覧ください。
今回も貴重な体験をありがとうございました!
(訪問時期は2021年11月です。最新の情報をご確認ください。)
東京タワービューのお部屋に泊まってみた!


こちらの記事は東京エディション虎ノ門の宿泊記になります。お部屋からの景色は絶景で注目です!!マリオットボンヴォイゴールドエリートで体験したkimama日誌のホテルステイをご覧ください。
雰囲気抜群のLobby Bar (ロビーバー)へ行ってみた!
ホテル内31階にあります「Lobby Bar (ロビーバー)」へ行ってみました。冗談抜きで雰囲気抜群です!
座席によっては、東京タワーを望むテーブルもあります。めちゃくちゃ映えました(笑)
下記URLからLobby Bar (ロビーバー)についてまとめてみましたので、絶対読んでいただきたいです!!デートなどには間違いなくもってこいの場所です。
選べる卵料理は朝から気分高揚!朝食を体験
東京エディション虎ノ門の朝食を実食レポです!朝食付プランを予約したので、おしゃれな雰囲気で、朝食をいただけました。詳しい様子はこちら↓から!
kimama日誌ではゴールドエリートでどこまで満喫できるか実践中
kimama日誌ではSPGアメックスを作ってマリオットボンヴォイゴールド会員として、果たしてどこまでホテルステイをお得に楽しめるのか実践しています。
マリオット系ホテルの宿泊記事は、下記カテゴリーにすべて実体験を掲載中なので、ぜひご覧ください!
マリオットボンヴォイゴールドエリートはSPGアメックスで獲得できる!
最後に、本来年間25泊以上で獲得できるマリオットボンヴォイゴールドエリートをすぐに獲得できてしまう方法をお伝えします!
SPGアメックス(スターウッドプリファードゲストアメリカンエキスプレス)を発行することで手にできます!
☆SPGアメックスを発行することで、本来獲得に年間25泊必要なゴールドエリートを付与されます。(詳しい特典内容はこちらから)
☆普段の決済で100円につき3マリオットボンヴォイポイント貯まる
☆マリオットボンヴォイ参加ホテルで決済(宿泊や直営レストランの支払い)に利用すると100円につき6マリオットボンヴォイポイントが貯まる!
☆入会特典のポイントで初年度から無料宿泊可能!
☆カードを継続する度に(実質継続2年目から)、無料宿泊特典をプレゼント!
☆貯まったポイントはJALやANAなど40社以上の航空会社のマイルと交換可能で最大100円=1.25マイルに!
☆その他、アメックスの特典(空港ラウンジ利用無料、海外から帰国時に利用可能な手荷物無料配送などなど…)
さらに、既にSPGアメックスを保有している会員からの紹介で入会特典のポイントアップ↑
公式サイトとからの入会で、入会後3ヶ月以内に、10万円以上(年会費を除く)のカードご利用で30,000ポイントプレゼント!
さらに、紹介プログラムを利用して上記に加えて6,000ポイントプレゼント!
私が考えるSPGアメックスのデメリット
SPGアメックス系の記事を他に読まれた方はなんとなくご存知かもしれませんが、
やっぱりデメリットは年会費34,100円(税込)かかることです…
いくら無料宿泊とかいっても年会費で3万円以上払っての特典であること。
確かに、実際金額としても年会費以上の特典を受けることは使い方によっては可能ですが、悩みどころですよね。
最近のマリオット系ホテルステイをまとめてみた!
ここ最近のマリオット系ホテルステイをまとめてみた記事になります。マリオットボンヴォイゴールドエリートでどこまでお得に、楽しくホテルステイができるか垣間見ることができるかと思いますので、気になる方はぜひアクセスしてみてください!
下記のバナーから紹介プログラムのお申込みフォームに飛べますので、良かったら使ってください。
いつもkimama日誌をご覧いただき、ありがとうございます!