「ザ・リッツ・カールトン東京」と言えば、外せないのが「クラブラウンジ」での優雅なひと時です!5回のフードプレゼンテーションの中から「朝食」に注目して詳しくご紹介します。特にセットメニューの”クラブラウンジ限定オムレツ”は絶品でした。特別な空間でいただく、ここでしか味わえない体験に感激です。ぜひ、宿泊の際はクラブラウンジが利用可能な「クラブレベル」客室を予約してみてください。おすすめです!
- 限られた宿泊者が利用できる天空の贅沢空間 専用ラウンジ「クラブラウンジ」
- セットメニューとハーフビュッフェの朝食(7:00〜10:30)
- ご飯のおともが色々!「和朝食」
- クラブラウンジ限定メニューのオムレツが絶品!洋食のセットメニュー
- ハーフビュッフェはこんな感じ!
- おすすめの宿泊予約サイトはこちら!
- クラブラウンジでいただく朝食!朝から贅沢なひと時を過ごせます
- クラブラウンジが利用可能な客室!和とヨーロピアンな雰囲気がマッチした天空のくつろぎ空間
- 【完全ガイド】1日5回のフードプレゼンテーション!クラブラウンジのおもてなし
- 5つ星ホテルの上質な香り体験!ザ・リッツ・カールトン東京のバスアメニティ特集 世界中で人気のフレグランスメゾン
- 記念日のお祝いにぴったり!ザ・リッツ・カールトン東京で誕生日のサプライズをやってみた
- 【ザ・リッツ・カールトン東京で過ごす非日常のご褒美な1日】おすすめの楽しみ方や過ごし方をご紹介します
限られた宿泊者が利用できる天空の贅沢空間 専用ラウンジ「クラブラウンジ」
東京ミッドタウン・タワー内にある「ザ・リッツ・カールトン東京」の「クラブラウンジ」は、53階に設置されています。まさに、天空の贅沢空間というのにふさわしいロケーションです!以下の条件を満たす宿泊者は、無料でスイーツや軽食、アルコールなどが存分に楽しめます。
「クラブレベル」宿泊者のみが利用対象です。ぜひ、“クラブ”と付く客室を予約して「クラブラウンジ」でのひと時を楽しんでください!
なお、スイートルームでも“クラブ”が付かないと利用不可です。また、マリオットボンヴォイプラチナエリート以上の方も対象外です。
ここからは、限られた宿泊者のみが体験できる「クラブラウンジ」での朝食の様子を詳しくお伝えします!
ポイント倍増やクーポンなどタイムセール時の予約がおすすめです!この機会にぜひチェックしてみてください。
ザ・リッツ・カールトン東京【楽天トラベル】
楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!!
JRや航空券(JAL,ANA)などの交通と宿泊がセットになったプランや割引クーポンやタイムセールプランも要チェック!
セットメニューとハーフビュッフェの朝食(7:00〜10:30)
クラブラウンジでの朝食は、洋食と和食のセットメニューからひとつを選択できます。また、ハーフビュッフェがありますので、サラダやオードブル、フルーツなどがいただけました。
【和朝食】
焼き魚/卵焼き/冷奴/ひじき煮/明太子/香の物2種/ご飯/味噌汁
【洋食メニュー】
・卵料理を以下から選択
牛頰肉の赤ワイン煮込み チーズオムレツ/オムレツ/ホワイトオムレツ/スクランブルエッグ/目玉焼き
・トッピングを選択(オムレツの具材)
パプリカ/オニオン/チェダーチーズ/ハム/トマト/マッシュルーム
・デザート
ご飯のおともが色々!「和朝食」
ご飯のおともが様々に揃った「和朝食」は、箱膳で提供されました。6つのおかずがいただけます。
焼き魚は鯖でした。食べやすい大きさにカットされ、2切れ入っていました。なお、メニュー上はひじき煮となっているものが、実際は、“きんぴらごぼう”が提供されました。
明太子や香の物2種はご飯にぴったりのおかずとなっています。様々なおかずを少しずつ、ご飯と一緒にいただけるのが良いですね。
クラブラウンジ限定メニューのオムレツが絶品!洋食のセットメニュー
洋食のメニューからは、【クラブラウンジ限定】の「牛頰肉の赤ワイン煮込み チーズオムレツ」をいただきました。ちょうど良い柔らかさのオムレツに牛頰肉の赤ワイン煮込みがソースのようにかかっています。
牛頰肉の赤ワイン煮込みは、コクが深く、牛頰肉の旨みが凝縮しており赤ワインが上品に香ります。オムレツとの相性が抜群で、朝から贅沢なひと時となります。付け合わせは、グリルしたポテトやパプリカ、ベーコンやソーセージなどとなっていました。
ハーフビュッフェはこんな感じ!
ここからはハーフビュッフェの内容をご紹介します!サラダやオードブルなど見た目にも鮮やかなメニューが並んでいました。
サラダやチーズ、ハムなどが並ぶコーナーです。
サラダのトッピングに合う素材が揃います。カプレーゼなどもありました。


スモークサーモンやオリーブ、ケイパー、オニオンピクルスなどもありました。
クロワッサンやデニッシュなどパンの用意がありました。洋食のセットメニューを頼まれた方向けかなと思います。
バゲットなどもあり、トーストが可能となっていました。


ビュッフェ台横の冷蔵庫には、ヨーグルトやカットフルーツなどが小分けにされ、用意されていました。
朝からアルコールを楽しめる!
クラブラウンジ内は、いつでもアルコールがいただけます!
ということで、朝からホテルオリジナルシャンパンなどを楽しむことも可能です。
なお、アイスコーヒーやアイスティー、オレンジジュースなどのソフトドリンクは、バーカウンターから好きなものをいただけます。


また、ホットコーヒーやホットティーは、ビッフェ台から、ビッフェ台横の冷蔵庫にはミネラルウォーターなどもありました。特に紅茶は、ホテルオリジナルブレンドがいただけますのでおすすめです!
おすすめの宿泊予約サイトはこちら!
ご紹介した「ザ・リッツ・カールトン東京」の予約は宿泊予約サイト「一休.com」がおすすめです!特にタイムセールやポイント倍増など、お得な機会が多いため、当ブログでも狙って予約しています。
また、宿泊予約サイト「楽天トラベル」では、時々発行されるクーポンや毎月0と5の付く日は5%OFFなど、お得な機会をお見逃しなく!
旅行会社「JTB」が提供する国内旅行(宿泊、ツアー)予約サイトは、他社にはない魅力的なプランと豊富な在庫で、高級旅館・ホテルから、 お得なシティホテル、人気のディズニーホテルまで予約可能です。 また、るるぶトラベルプラン、JRや航空券(JAL,ANA)などの交通と宿泊がセットになったプランも好評です。割引クーポンやタイムセールプランも要チェックです!
ホテルの使い方は自由自在!皆さんの目的に合ったプランを予約してみてくださいね。
ポイント倍増やクーポンなどタイムセール時の予約がおすすめです!この機会にぜひチェックしてみてください。
ザ・リッツ・カールトン東京【楽天トラベル】
楽天ポイントや時々発行されるクーポンをお得に活用しましょう。毎月0と5の付く日は5%OFF!!
JRや航空券(JAL,ANA)などの交通と宿泊がセットになったプランや割引クーポンやタイムセールプランも要チェック!
クラブラウンジでいただく朝食!朝から贅沢なひと時を過ごせます
ご紹介しザ・リッツ・カールトン東京“クラブラウンジ”での朝食はいかがでしたか?丁寧なつくりのセットメニューやハーフビュッフェは、5つ星ホテルの贅沢な朝のひと時を演出します。また、クラブラウンジからは、天候が良ければ、富士山を望む眺望も美しい空間です。
ぜひ、限られた宿泊者のみが利用可能な“クラブラウンジ”で、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。おすすめです!
(訪問時期は2023年3月です。最新の情報をご確認ください。)
クラブラウンジが利用可能な客室!和とヨーロピアンな雰囲気がマッチした天空のくつろぎ空間
今回宿泊したのは、クラブラウンジが利用可能な客室の中で、ベーシックな「クラブデラックスルーム」です。52㎡の広さを誇り、ところどころ和のテイストと、ヨーロピアンな雰囲気がマッチした天空のくつろぎ空間でした。52階からの眺望にもご注目ください!
【完全ガイド】1日5回のフードプレゼンテーション!クラブラウンジのおもてなし
「ザ・リッツ・カールトン東京」と言えば、ぜひ、「クラブラウンジ」を体験したいところです!なんと5回のフードプレゼンテーションが設定された驚きのおもてなしぶりです。時間とともに移ろうラウンジ内の雰囲気や全てのフードプレゼンテーションをどこよりも詳しくお伝えします。
5つ星ホテルの上質な香り体験!ザ・リッツ・カールトン東京のバスアメニティ特集 世界中で人気のフレグランスメゾン
皆さんはホテルのバスアメニティに注目することはありますか?今回は東京の5つ星ホテルのひとつ「ザ・リッツ・カールトン東京」のバスアメニティを特集します!気になるブランドは、パリ生まれの男女を問わず世界中のファッショニスタから人気を集めるフレグランスブランドです。一体どんな香りがするのか?!皆さんを”香りの体験”へご案内します◎
記念日のお祝いにぴったり!ザ・リッツ・カールトン東京で誕生日のサプライズをやってみた
「ザ・リッツ・カールトン東京」で、記念日・誕生日のお祝いはいかがでしょうか?サプライズにぴったりの様々なアイテムやベッドデコレーションなどが用意されていました。気になる実際のホテル側とのやり取りを基にご紹介します!
【ザ・リッツ・カールトン東京で過ごす非日常のご褒美な1日】おすすめの楽しみ方や過ごし方をご紹介します
せっかく「ザ・リッツ・カールトン東京」に宿泊するなら思いっきり楽しみたいですよね?!そんな方に、おすすめの過ごし方や1日の流れを実際の体験や感想から滞在をイメージしていただけるよう具体的にお伝えします。
当ブログは、皆さまの大切なひと時を、より彩るお手伝いができると幸いです!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。