今回は文京区春日にあるうなぎ料理専門店「わたべ」(和多遍)へ行ってきました。ミシュラン掲載店、予約必須の名店です。特に、大きく脂の乗ったうなぎをふっくらと蒸し上げ、蒲焼きと白焼きの両方を楽しめる“えんま重”は絶品です!
- えんま重がすごい!ミシュラン掲載店、予約必須のうなぎ料理専門店「わたべ」(和多遍)の魅力に迫る
- メニューの一例
- 実際にいただいたメニューをご紹介!
- お待たせしました!蒲焼きと白焼きの相盛り「えんま重 上」肝吸い付き
- 絶品うな重で至福のひと時を!
- ご紹介した「わたべ」は以前も訪問しています!
- 神楽坂でうなぎ!「志満金」へ 明治2年創業150年以上の歴史あり!
えんま重がすごい!ミシュラン掲載店、予約必須のうなぎ料理専門店「わたべ」(和多遍)の魅力に迫る
うなぎ料理専門店「わたべ」(和多遍)は、都営大江戸線「春日」駅から徒歩約3分、東京メトロ南北線「後楽園」駅から徒歩約5分のところにあります。
創業昭和23年のうなぎ料理専門店で、創業当時から同じ材料で作った関東風のタレを今日まで継ぎ足しています。
脂の乗った太めのうなぎを厳選し、その日に捌き、高火力の備長炭で焼き上げています。
おすすめは後ほどご紹介する蒲焼きと白焼きの「えんま重」!お店の近くにある小石川のこんにゃく閻魔で有名な「源覚寺」にちなんだメニュー名です。
混雑状況によりますが、当日来店すると“予約で満席”の旨が入口に掲示されている場合があります。また、来店時に次回の予約を取っていくようなお客さんが見受けられましたので、絶対食べたい場合は、事前の予約が安心です!
ポイント倍増やクーポンなどタイムセール時の予約がおすすめです!この機会にぜひチェックしてみてください。
食べログは「失敗しないお店選び」をコンセプトにした、 月間約1億人以上が利用する日本最大級のグルメサイト!
メニューの一例
こちらはうな重などのメニューです。先程の“えんま重”はここに記載がありますね。
予約時に、どのメニューをいただきたいか伝えておくと、当日スムーズにいただけるかと思います。
逸品メニューのページです。やはりうなぎを使ったメニューが中心となっています。
ドリンクのメニューです。日本酒のメニューが豊富です。
実際にいただいたメニューをご紹介!
最初に純粋な肝焼きをいただきました
最初に、純粋な肝(肝臓)のみを串焼きにしたものをいただきました。
よくある“肝焼き”との違いですが、肝焼きは肝臓以外の臓器も一緒に串焼きにしたものとのことで、今回いただいたものは、肝の純粋な濃い旨みを楽しめる、お酒に合う一品でした。
ちなみに、前回の訪問では、ディナー帯ということで、お通しの「秋鮭の塩麹焼き」と「本日のお造り」をいただきました。
お待たせしました!蒲焼きと白焼きの相盛り「えんま重 上」肝吸い付き
お待たせしました。本日の主役「えんま重 上」肝吸い付きです!なんといっても蒲焼きと白焼きの相盛りが特徴的です。
「うな重 上」のうなぎ(180g)を蒲焼きと白焼きにしたうな重(360g)です。ご飯の量は“少なめ”や“大盛り”など調整が可能です。
また、岩塩や粒山椒、わさび、刻みねぎなどの薬味が付いています。後半は出汁をかけてお茶漬けでいただけます!


このメニューには肝吸いや香の物が付いてきます。うな重とは別料金のお店もある中でうれしいですね。
まずは“白焼き”をいただく
素材そのものの旨味が味わえる白焼きは、淡白ながらも脂が乗り、うなぎの濃い旨味が楽しめました!薬味の岩塩を少しかけるとより、うなぎの風味がより引き立ちます。ピリッとした辛味のわさびも味が締まりおすすめです!
うな重の定番“蒲焼き”をいただく
うなぎとタレの相性が抜群な蒲焼きは、食べた瞬間から笑みが溢れる美味しさです!個人的に好きな甘さを抑えたキリッとしたタレで、香ばしく焼かれたうなぎに香りをプラスし、旨味を引き立てます。粒山椒をかけていただくと鼻に抜ける香りが上品です!
ちなみにご飯の厚み(ボリューム感)はこんな感じです。こちらは普通盛りです。
後半はお茶漬けでいただきました!
後半は出汁が提供されますので、薬味を加えつつお茶漬けでいただけます!
なぜお茶漬けにするとより美味しく感じてしまうんですかね(笑)出汁にうなぎの脂が溶け込み、さらさらといただけちゃいます。
白焼きのお茶漬けの方がうなぎそのままなので、出汁の旨味とコラボレーションが楽しめるような気がしました!
絶品うな重で至福のひと時を!
ご紹介した通り、蒲焼きと白焼きというふたつの味が楽しめるひと口目から思わず笑みが溢れるうな重です!
いただいた「えんま重 上」のもう一つ上、“大えんま重”は全体で500gとかなりのボリュームがあるそうです。食べきれなければ持ち帰りもできるそうですが、できればお店の雰囲気でいただきたいもの。「えんま重 上」が落ち着いて食べられる量かなと思います。
おでかけの際は、予約をおすすめします。皆さんもぜひ足を運んでみてください!
ポイント倍増やクーポンなどタイムセール時の予約がおすすめです!この機会にぜひチェックしてみてください。
食べログは「失敗しないお店選び」をコンセプトにした、 月間約1億人以上が利用する日本最大級のグルメサイト!
(訪問時期は2025年1月です。最新の情報をご確認ください。)
ご紹介した「わたべ」は以前も訪問しています!
今回ご紹介した「わたべ」は、以前も訪問しております。ただし、訪問した際はディナー帯で、お通しなど、少しだけ違いがあります。ぜひ過去の記事をご覧いただいて、違いを感じていただければと思います。お時間のある方は、覗いてみてください!
神楽坂でうなぎ!「志満金」へ 明治2年創業150年以上の歴史あり!
こちらは神楽坂の「志満金」へ行った際の記事です!うな重もさることながら、セットのお吸い物からお抹茶までかなり手厚いおもてなしでした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!