kimama日誌

会社とおうちの往復だけが人生ではない!25歳会社員がいつものレールを外れて、実体験したグルメやおでかけについて気ままに更新中

【飯田橋おすすめグルメ】天鴻餃子房で大ぶりの黒豚餃子に大満足!手作りの味に感激

 今回は飯田橋で、ボリューム満点の様々なこだわり餃子が楽しめる「天鴻餃子房」をご紹介します。実際に、いくつかの餃子をいただきましたが、モチッとした皮にたっぷりの餡が詰まった満足感高めの餃子が色々ありました!その他、炒め物など中華のメニューも充実していました。手作りの味が好印象で、友人同士やカップルでの利用など、楽しい時間を過ごせるかと思います!ぜひ、最後まで一緒に訪れたつもりでお楽しみください。

f:id:Hiromi2020:20250430072705j:image

大ぶりの餃子に歓喜!「天鴻餃子房」の魅力に迫る

f:id:Hiromi2020:20250507213446j:image

 JR飯田橋駅東口から徒歩約2分、こだわりの餃子を中心に、様々な中華メニューを提供する「天鴻餃子房」は、 安全でおいしい餃子を届けるということで、自然素材にこだわり生まれたままの素材のおいしさを充分に活かした、“素直な餃子”を訪れる人の健康と食事の楽しみに役立ってほしいと願いを込めて、丁寧にひとつひとつ制作しているとのことです。

 ちなみに、東京23区内にいくつか店舗があります。今回は、飯田橋店に行ってみました。

 ということで、実際に訪れたから分かるメニューや雰囲気、料理の味などを詳しくレビューしていきます。

メニューをご紹介!豊富なメニューの数々

f:id:Hiromi2020:20250507212433j:image

 ここからはメニューをご紹介します。こちらは、餃子のメニューになります。色々な種類があり、個数が選べるのが特徴です。

f:id:Hiromi2020:20250507213129j:image

 前菜・おつまみのメニューです。簡単に摘めるものから冷・温前菜が並びます。

f:id:Hiromi2020:20250507213028j:image

 続いて、お料理のメニューです。炒め物メニューが豊富です。

f:id:Hiromi2020:20250507213242j:image

 最後にドリンクメニューです。飲み放題のメニューもありましたので、たくさん飲まれる場合は、検討してみても良いかと思います。

おすすめレストラン予約サイト!【PR】
天鴻餃子房(飯田橋店)【ホットペッパーグルメ】
 ★ネット予約利用者数No.1はホットペッパーグルメ★ネット予約なら、いつでもどこでも簡単予約!予約人数に応じてポイントもたまります。

それでは実食!餃子はもちろん、炒め物などを一挙にご紹介

f:id:Hiromi2020:20250507120905j:image

 それでは、乾杯です!サッポロラガー赤星)の大瓶を注文しました。

最初は中華サラダからスタート

f:id:Hiromi2020:20250507192520j:image

 最初は、”中華サラダ“をいただきました!ドレッシングが、胡麻or醤油タレから選択できました。今回は、胡麻を選択しました。

 胡麻ドレッシングは、香ばしく、鶏肉やきゅうり、トマトなど、具沢山でボリュームのあるサラダでした。

1番人気の黒豚餃子を実食!

f:id:Hiromi2020:20250507194724j:image

 お待ちかねの餃子の登場です。こちらは、1番人気の”黒豚餃子”をいただきました!大ぶりの餃子が6個で並盛です。

f:id:Hiromi2020:20250507194913j:image

 ひとつ持ち上げると、ぎっちりと餡が詰まっていることが分かるような重量感です。

f:id:Hiromi2020:20250507194958j:image

 前述の通り、餡がぎっちりと詰まったおり、黒豚の旨みがしっかりと感じられる満足度高めの餃子でした!

続いては、円形が特徴的な海老にら餃子

f:id:Hiromi2020:20250507195608j:image

 続いては、円形が特徴的な“海老にら餃子”です。4個で並盛りです。

f:id:Hiromi2020:20250507195813j:image

 かなり厚みがあり、食べ応えがありそうです。

f:id:Hiromi2020:20250507195830j:image

 ひと口頬張ると、プリッとした食感の海老が飛び込んできました!1匹とかではなく、しっかりと入っているので、安心です。

この辺で玉子ときくらげの炒めをいただきました

f:id:Hiromi2020:20250507200249j:image

 ここで、炒め物をいただきました。“玉子ときくらげの炒め”です。豚肉やピーマン、きくらげなどの具材が、フワッとした玉子によく絡み、思ったよりも軽いテイストの一品でした。彩りが良いのも魅力です。

再びの餃子!常連さんおすすめの元祖餃子

f:id:Hiromi2020:20250507200657j:image

 ここで、再び餃子をいただきました!常連さんおすすめの“元祖餃子”です。こちらは、よく見るサイズ感と言いましょうか、そんな第一印象でしたが、ひと口頬張ると皮がモチッと餡が野菜中心ということで軽やかなテイストで、パクパクと箸が進みました!8個で並盛りです。

青菜炒めをいただきました!

f:id:Hiromi2020:20250507211147j:image

 中国小松菜だったかな?“青菜の炒め物”をいただきました!あっさりしつつ、ニンニクが効いた塩味が美味しかったです。

巾着型が可愛らしい海老あげ餃子

f:id:Hiromi2020:20250507211710j:image

 最後に、巾着型が可愛らしい“海老あげ餃子”をいただきました!上部は、カラッと揚がり、かなり固いので、口に入れる際は要注意です。

f:id:Hiromi2020:20250507211804j:image

 海老がしっかりと入り満足感高めです!付属のマヨネーズを付けて食べると、味に変化が出て、最後まで楽しくいただけました!

こだわりの詰まった色んな餃子が楽しめる!

f:id:Hiromi2020:20250507212114j:image

 ご紹介した「天鴻餃子房」(飯田橋店)はいかがでしたか?こだわりの詰まった手作り餃子はもちろん、炒め物などその他のメニューも充実していました!飯田橋駅周辺で、ご飯探しや居酒屋などに迷った際は、ぜひ検討してみてください。おすすめです!

おすすめレストラン予約サイト!【PR】
天鴻餃子房(飯田橋店)【ホットペッパーグルメ】
 ★ネット予約利用者数No.1はホットペッパーグルメ★ネット予約なら、いつでもどこでも簡単予約!予約人数に応じてポイントもたまります。

(訪問時期は2025年4月です。最新の情報をご確認ください。)

おすすめの神楽坂・飯田橋グルメをご紹介!観光スポットもあります◎


f:id:Hiromi2020:20240226183654j:image

f:id:Hiromi2020:20240226183650j:image

f:id:Hiromi2020:20240226183711j:image

f:id:Hiromi2020:20240226183707j:image

 当ブログでは、神楽坂・飯田橋エリアのおすすめグルメ、スポットをご紹介しております。下記のカテゴリーから記事へ飛べますので、ぜひご覧ください!

kimamanisshi.hatenablog.com

kimamanisshi.hatenablog.com

 最後までご覧いただき、ありがとうございます。